
9ヶ月の息子のお風呂で髪の毛が顔にかかる問題で悩んでいます。皆さんはどのように洗っていますか?シャンプーハットを使うべきでしょうか?
こんばんは!
9ヶ月の愛息子のお風呂について🛀
今まで膝の上に寝かせて髪の毛や体など洗っていたのですが
座ったりつかまり立ちするようになり
お風呂場で遊んだりしていてその間に洗っていることが多いです。(いつも寝かせて洗っていると母乳飲んでるが、断乳に向けあまり母乳飲ませたくない)
体は普通にあらえるのですが、髪の毛が顔に水かかってしまうので難しいです😥
皆さんはどのような洗い方されてますか?
シャンプーハット?を購入した方がいいのでしょうか?
- R(9歳)
コメント

(^ω^)y
うちは頭だけ先に寝かせて洗ってから、つかまり立ちしてる間に体を洗ってます(*´∀`*)♡

arc
お座り出来るようになった頃から頭からシャワーぶっかけてますよ( ¨̮ )笑
ビックリはしてましたが、泣きはしなかったので。
のちのちの事を考えると、お水に顔をつけれる方がいいので˙ᵕ˙⑅
最初はオデコあたりを手でおさえて、目や鼻に入らないようにして慣れされました( ¨̮ )
-
R
すごいですね😳
我が家はシャワーではなく桶で流してるのですが
おでこあたりに手でおさえるのは効果ありそうです、ありがとうございます😍- 10月27日

MY
うちは立たせたまま頭を洗って
シャワーで一気に流していますよ。
慣れるまでは泣く事もありましたが
容赦なくやり続けていたら慣れました(笑)
最初は目に泡が入らない様に
私の手で覆ってあげたりもしました。

☆ユミ☆
うちは、1人でお座りが出来るようになったら、頭からシャワーをジャーーーっと流してました。
顔にかかろうと何だろうと御構いなしです。
おかげで?自分から湯船の水面に顔をつけたり、水遊びの時に自分で頭から水をかぶったり…
水遊び&お風呂が大好きになってます😅

はじめてのママリ
膝に座らせて、
右手で身体を押さえ、左手で泡つけて後頭部~後ろの首のとこ~背中~脇~左腕と手~お尻、でシャワー流す
左手に持ちかえ、(息子を笑)右手に泡つけて
足~股~お腹~首 シャワーで流す
前頭部に泡つけて、ごろんと仰向け状態で倒してシャワーで泡を流す
こんな感じです!笑

えんま
生後2ヶ月から頭からシャワーでじゃーっとしてました💦
つかまり立ちするようになってからは、浴槽につかまっててもらって、体や頭を洗ってました😊

へる
その頃には既に洗面器で頭からお湯かけてました^_^;
完全に洗い流したあと軽く顔をガーゼで拭いて浴槽に入れてます〜。
うちの子上からざばっとかけられるの大好きで、お湯をかける時ついでに自分で顔洗ってますよ(笑)
R
そうなんですね!
寝かせて洗うと絶対母乳飲むので極力避けたいんですよね😥