
5ヶ月半の赤ちゃんに離乳食を始めたが、食事のタイミングに悩んでいる。ミルクとのバランスも難しい。泣いて食べないことが多く、不安を感じている。
5ヶ月半で離乳食を始めました!完ミです。
現在1回食、10倍粥のみです。
あげるタイミングで悩んでいます。
7:30起床
7:45ミルク
⇕昼寝
11:00ミルク
14:00ミルク
⇕昼寝
17:00ミルク
19:30お風呂からのミルク
20:00就寝
ミルクは毎回200ml。
昼寝は30分〜長いと2時間弱
就寝から起床まではミルク無しです。(3ヶ月頃から)
保健師さんには離乳食とミルクはセットであげてねと
言われたのですが
午前中あげるとなると
起床後だとお腹減っていて離乳食泣くし
お昼寝後も機嫌悪かったりで…😢
泣いてペー👅している中、心を鬼にしてあげるべきなのか…
まだ初めて2.3日ですが離乳食を泣かないで食べた事が無くこれから先が不安でいっぱいです😣
- にじまま🌈☁(3歳9ヶ月)
コメント

るう
14時に離乳食+ミルクはどうでしょうか?朝寝・昼寝とも被ってなさそうですし、朝の忙しい時間よりゆっくり準備できるんじゃないかなと思いました💦
まだスタートして3日、今までミルクしか飲んだことがなかった赤ちゃんが液体状とはいえミルクとは違うものが口に入ってきたらビックリして泣いちゃいますよね🥺少量から慣れさせていけばそのうち慣れると思いますよ。ぺーしても「仕方ない」くらいの気持ちで続けたらいいと思います☺️

退会ユーザー
小児科のやってる時間がいいので、やっぱり朝がいいと思います💦
-
退会ユーザー
少し早めに起こしてあげるとか🤔
- 1月27日
-
にじまま🌈☁
ありがとうございます😭
確かに今日何も無くても次の日は…とかありますもんね🥺
30分早く起こしてみるだけでも変わるかな?と思うので7:00に起こしてみようと思います🥲- 1月27日
-
退会ユーザー
私は9時から11時くらいであげてます!まだ夜中起きてミルク飲むので時間ちゃんと決まってないです😭😭
- 1月27日

はじめてのママリ🔰
うちも同じくらいのミルク間隔です✨
5ヶ月半ではじめて今2週間目とかです☺️
うちの子は11時か14時かどっちかであげれるときにあげてます🍴
まだまだ全部出してるんじゃない?ってくらいべーってします😅
食事は楽しい事って教えてあげる時期なので、泣き出したらさっさと切り上げてますよ🥺
いつかは食べるようになるので気長にいきましょう〜
-
にじまま🌈☁
1週違いですね😢🙏♡
ホントですか😭インスタで初めての離乳食のタグみたら結構モグモグしてる子ばっかで不安になってました😰
確かにそうですよね🥺💭泣きだしたら量残ってても切り上げますか?- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
インスタとかはあんまり見ないのが精神衛生上丸ですね笑
いい子の場面が切り取られてますしね🤣
一口でも口に入れてれば良し!で切り上げてます🙆- 1月27日

ダッフィー
うちは、朝あげてます⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
7時半頃離乳食あげて、8時頃にミルク飲んでます☺️
上の子もいるので、出かけたりするにも朝あげた方が楽だから朝にしてます(❁´ω`❁)*✲゚*
にじまま🌈☁
ありがとうございます🥲❣️
今日さっそく14時代にしてみようと思います🥺
不安な気持ちしか無かったのが軽くなりました😭💗考えすぎず離乳食進めていこうと思います!