
コメント

ママリ
LINEは勝手に見ちゃったんですかね?😭
私も妹に旦那の愚痴いったり
もーむりだわ!!なんて喧嘩の怒りのまま言っちゃうあります😭
旦那さんは離婚まで考えて言ってるわけではないのかもしれないですよ💦
ただもうやってけない!ってぐらいの気持ちがあるのは確かだと思いますが…
勝手に見たのであればとりあえずそこには触れず
悪口の中に直すべきところがあるのであれば直す
ママ💓さんがこっちの方がもう無理だわ!って思うのなら離婚を視野に入れても良いと思います💦💦

ママリ🔰
関係を修復することを望んでいますか?
修復できる可能性はあると思いますが、質問者さんがめちゃくちゃ大変だと思います。
夫婦の心理学で学んだこと、実際にわたしがやっていることです。
・感謝の言葉を述べる
最初は口先だけでいいので、ありがとうをたくさん言います。特に仕事に対する感謝が1番大切です。「お仕事毎日頑張ってくれてありがとう」と。
それプラス、もしも何かしてもらったことがあったら一つ一つ言えるとなおいいです。
「は?こっちは当たり前のように毎日してるのに、なんでこっちだけ感謝しないといけないわけ?」っていうこともあるかと思いますが、それでも言い続けます。
感謝されること=男性にとってはとても大切なことです。
(もちろん女性もですが!)
・離婚については、本気で離婚する場合以外口にしない。
「はいはい、また言ってるよ」ってなります。最終手段です。言いたくなる気持ちはほんとに分かりますが、最終手段です。
・どうやったら質問者さんが幸せになるか伝える。
これは、ありがとうを1か月以上続けたあとの話です。「こうしてくれたら嬉しい」を具体的に伝えます。
最初はほんとに小さなことのほうがいいです。
「醤油とって」「ありがとう」とか。ありがとうを言えるきっかけも作れますし。
だんだん大きくしていけばいいです。例えば、「今日お皿洗ってほしいんだけどどう?」とか。
断られたら、「分かった。じゃあ今度お願い」で終わります。
また3日後くらいに頼みます。いつかやってくれる日が来たら、心の底からありがとうを。
これの応用で、「話を聞いてほしい、共感してほしい」もできます。
・一人の時間は大切だと理解する。
女性は会話やスキンシップでストレス発散をしますが、男性は1人でぼーっとする時間がないとストレス発散できません。テレビを見てぼーっとするとか。
その時間は大切なのだと理解する。だからといって一日中好きなことをしていてもいいわけではもちろんありません。
-
ママ
はい!望んでいます!
コメント見て参考にさせてもらいます!
私の悪いところも治す努力をし、グチグチ言うのもやめる、
感謝の気持ちを口にします!
旦那も言ってました。
1日中仕事して自分の時間がほしいと、、、
そのことでもこないだ揉めて、冷静になってみると、たしかにたしかに数時間自分の時間を持たせてもいいんですよね💦- 1月27日
-
ママリ🔰
旦那さんに一人の時間をつくるとして、質問者さんも自分の時間はつくれそうですか?
どちらかだけが一人の時間、だと辛くなってしまいますよね😢
「彼にとって一人の時間は、仕事のストレスを癒やすための大切な時間」と意識するだけでもいいかなと思います。
一人の時間をつくれないときもあるかもしれません。そんなときは、「ごめんね、手伝って!ありがとう」でいいかと。- 1月27日
-
ママ
そうですね、、💦
なかなか私の時間はないので辛くなりますね😢
はい…そう意識してみます!
でもやっぱり、ラインで悪口言われてたことはほんとに傷つきましたが、私も旦那のことを傷つけてしまったこともあるのでお互い様だとは思うけど、SNSで知り合った方々(女もいる)に言うなら、直接思ってること伝えてほしかったです😢- 1月27日
-
ママリ🔰
わたしは女性なので、質問者さんに同意の気持ちしかありません。ほんとに傷つくと思うし、言いたいことがあるなら私に言ってよ、と。話し合いもきちんとしたいです。
でも、心理学的にはそれは大変難しいです😔男性はそもそも話し合いが不向きですし、(仕事は別です)どちらかというと自分の殻に閉じこもって問題を解決したいタイプです。
なので、携帯でSNSの方向に行ってしまったんでしょうね。
うちの旦那も似てます。とにかく何かあったら黙ります。わたしに理由を一切言いません。
でも、心理学を勉強して、毎日実践を繰り返して、話せる人に成長しました。
ほんの些細なことでも「これが嫌だった」と言ってくれる人になりました。2年くらいかかりました。
心理学すごいなあ………と思っています。他にもいろいろあったんですけど、すべて解決しました😢- 1月27日
-
ママ
話しあいをしたいけど、
私のほうが黙ってしまったり、勝手に涙が出たりしてなかなか話しあいができず、それが旦那からしたらめんどくさいみたいです😢
確かにだからSNSで発散してると思います。
旦那ももういいとか言ってくるし、それはもう私には言っても無駄だと思ってるのでしょうか?、
心理学すごいです。
ワタシもやってみたいです!- 1月27日
-
ママ
心理学はどこで勉強されたんですか?🤔
- 1月27日
-
ママリ🔰
そうなんですね。
なかなか伝えるのも勇気がいるし、難しいことですよね。
泣いちゃうのも分かります。他の人の前では泣かないのに、旦那の前では涙腺も弱くて…😢
時間はかかるかと思います。だから、「なんで私ばっかり頑張らなきゃいけないの?」って思うかもしれません。でも、変えることができるのはいつだって自分だけですよね…😔
ベスト・パートナーになるために
(著者 ジョン・グレイ)
はすごく参考になるんじゃないかと思います。海外の本を和訳したので例文が海外らしい言い回しですが、実行しやすいです!- 1月27日
-
ママリ🔰
グッドウィル博士(たぶん日本人)も好きです。
夫婦生活のために必要なことを教えてくれます。
こちらは本も出ていますが、ネットでも調べたら出てくるんじゃないかなと思います。
結婚を考えはじめたあなたへ
(著者 グッドウィル博士)
にも、結婚後のことについても書いてあったと思います。- 1月27日
-
ママ
そうですよね😢
もう少し私も努力して相手の気持ちに寄り添う心を持ちたいと思います。
ありがとうございます😊
調べてみて見ます💡
話を聞いていただけて、
すこしスッと気持ちが楽になりました!- 1月27日
ママ
不安だったので、見てしまいました😭
こないだ私からじゃあ、もう離婚したほうがいいんじゃない?って言ったことも、ラインでまた離婚とか言ってくるしって書いてあって、
勝手に見てしまったから言うに言えず、ショックがでかいです。
どう関係を修復したらいいかわかりません。
ママリ
旦那さん他に吐き出せる人がいないのでは?💦
SNS繋がりの仲だからこそ言えるのかも知れないですね💦
関係修復したいのであれば、
じゃあもう離婚、とかは口に出さない方がいいと思います😭
LINEは知らないふりして、
悪口の中に向こうの不満もきっと書かれてるでしょうからまずそこら辺を直してくとか
冷静に話し合うとかはどうですか?😭
ママ
確かに旦那は溜め込みやすいタイプかもしれません💦
私は関係修復したいですが、
なかなか前には進まず、
帰りも遅くすれ違いが多くて
離婚とかは口に出さないようにします。
なかなか私が冷静に話し合えなくて、いつも喧嘩っぽい言い方になってしまいます。
ラインのことは知らないフリして普通にしてたほうがいいですよね?
ママリ
下手に身内とか、会社の同僚とかに悪口言われるよりマシかもしれないですよね😭💦
お子さん小さいですし、帰りも遅いとなるとすれ違い多くなってしまいますよね😭💦
新たな火種になりかねないので…私ならLINEのことは知らないフリします😭💦
ママ
ありがとうございます!
ライン見たことは、また喧嘩になるかもしれないので、知らないふりします。
私の性格も相手からしたらめんどくさいタイプだと思うし、私のいけないとこを治す努力をしていきたいと思います。
旦那も言ってましたが、1日中仕事して自分の時間もほしいと、、