
コメント

スノ
もう一度病院に行き、薬を変えてもらうのはどうでしょう?
私は今授乳中で風邪引いてますが、授乳中と伝えて出してもらった薬が効いてます。
薬飲んで3日目でまだ治っていませんが、薬が効いている間は楽です。

ともにょん
私は授乳中でも飲める薬を病院から出してもらって飲んでますよ。
咳を楽にする方法はごめんなさい。加湿位しか思いつかないです。
-
ちゃまのすけ
わたしも授乳中でも大丈夫な薬をもらったのですが効果無しです(。•́•̀。)💦
- 10月27日
-
ともにょん
そぉなんですね。何科にいかれましたか?
産婦人科と小児科の先生が授乳中のお薬は詳しいと薬剤師さんに教えてもらった事があります。私は子供のかかりつけの病院で薬をもらってます。- 10月27日

kaaa♡
私は一旦母乳辞めてミルクあげます☺️
授乳中の時に病院から出される薬は大体カロナールなどの軽いお薬しか貰えないので効き目が弱いんですよね😭😭😭
風邪をひいていたら自分自身体がキツイので早く治る為に効く薬を飲んだ方がいいかと思います!
ミルクが悪いわけではないので、赤ちゃんには影響ないと思いますし、薬飲んで風邪が治って次母乳あげる時は念の為、搾乳して捨てておっぱい飲ませてあげれば安心だと思います😌✨
はやく良くなりますように😋
-
ちゃまのすけ
カロナール処方されました!!
やっぱり効き目弱いんですね(┯_┯)
もう1週間寝込んでます(T▽T)- 10月27日
-
kaaa♡
1週間はさすがにキツイですね😰
私も耳鼻科を受診するのおすすめします!
耳鼻科は鼻と耳と思われがちですが、意外と風邪の症状で耳鼻科受診される人多いんですよ!
大袈裟かもしれませんが、私は内科より耳鼻科を信頼してます😂- 10月27日

はるかかあさん
私は授乳中でも大丈夫な薬を出してもらって、授乳は普段どおりでした!
小児もやってる医者だったので、もし近くに小児もやってるところがあると子供にも大丈夫な薬とか詳しく教えてくれますよ\(^o^)/あ
-
ちゃまのすけ
小児科で教えていただけるんですねー!
情報ありがとうございます!!!- 10月27日

りゅうぽん
ママが風邪をひいているときの母乳は抗体が入ってると聞いて、そのままあげてます。
そして民間療法で治してます。
はちみつ大根が喉や咳に効きますよ!原液でこまめに飲むと喉の痛みがすぐひきます。
-
ちゃまのすけ
私も聞きました!
積極的に母乳はあげてます( ´͈ ᵕ `͈ )
大根は始めて知りました!- 10月27日

こんこん
内科より、耳鼻科をおすすめします。吸入もやってもらえますし、喉の奥に薬をつけてもらえますよ!
薬よりなにより、休養なので、しっかり食べて、ゆっくり休んで下さいね。
私も産後一年くらいはすぐ体調くずしてました。赤ちゃんのお世話に家事と、大変だと思いますが、そういうときこそ、家族に助けてもらって無理せず治して下さいね!お大事に!
-
ちゃまのすけ
耳鼻科!?
風邪=内科だとばかり思ってました。。。無知すぎてお恥ずかしいです
そうですね。。。最近は
夜泣きでなかなか休めてないので
旦那に助けてもらいます(泣)
ありがとうございます!!!- 10月27日

オカピ
咳辛いですよね…
私は咳が辛いときは耳鼻咽喉科にいき、授乳中でも大丈夫な薬を処方してもらい、授乳してました!
もう一度内科にいき、ミルクにしてまで薬を変えた方がいいか、
耳鼻咽喉科にいき内科の薬では効かなかったか相談してもいいと思います(^-^)
お大事にしてください(^^)v
-
ちゃまのすけ
ミルクを飲ませてる間の薬が母乳にのこってたないかとか考えすぎなんですけど心配になっちゃいます(泣)
- 10月27日

ちゃまのすけ
みなさんはありがとうございました!お返事お1人おひとりに返せずすみません┏●(泣)
前より少しなくになりました!!
スノ
咳を一時的に…ということで、蜂蜜100%の飴が私は効きます。
ドラッグストアなどで売ってます。
100均でも見かけました。
ちゃまのすけ
薬も飲み終わり全く効果なくて熱も下がらないので明日旦那が帰ってきたら病院行ってきます!
ちゃまのすけ
蜂蜜をスプーン2杯位は舐めるといいと聞いたので舐めてます(泣)
明日探してみます!