
26週と5日目の妊婦です。里帰り出産を迷っています。理由は、家族が多くコロナの影響を受けやすいことと、実父が頻繁に飲みに出かけるためです。出産予定日が4月ですが、今の状況で里帰りは考えられません。実父が改善しない限り、赤ちゃんを任せるのが不安です。里帰り出産をしない場合の大変さについて教えてください。
26週と5日目の妊婦です。里帰り出産迷っています。
理由は大きくわけて2つあります。
1つはこのご時世なのと家族が多く、妹弟もまだ学生でいつどこで濃厚接触者になるか分からないためです。今限に妹のクラスでコロナが出たらしく妹は濃厚接触者でPCR検査待ちです。
2つは実父がこのご時世にも関わらず頻繁に(週に2回ほど)飲みに出かけるためです。
出産予定日が4月なのでコロナ自体どうなっているのかは分かりませんが今のこの状態で里帰りは考えられません。
「里帰りかぁ、孫を見るのは楽しみだ」などと言ってくれるのは有難いのですがそう本当にそう思っているなら飲み会くらいは控えてくれ、と思います😭
コロナは掛かったら掛かった時、と実父は言いますが私一人ならともかくそうじゃないんです。
実父が自営業でよく接待などに誘われると絶対に行ってしまい絶対に断らない(断れない)性格なので私が里帰り中も飲みに行くんだろうなぁと思っています。
産まれたばかりの赤ちゃんがコロナに…なんて考えたくもありません。
里帰り出産…しないと矢張り大変でしょうか😭
義理の両親は車で8時間ほど掛る場所にいるので頼るつもりはありません。
色々と先が思いやられます……。何度言っても実父は改善してくれなさそうだし、この状態で産まれたばかりの赤ちゃんを任せるのも😭
- にこにこ(3歳0ヶ月)
コメント

▶6人の怪獣
私なら里帰りしません😅
一回里帰りもサポート(旦那も)なしですが、なんとかやってきました🥲
意外となんとかなるもんだと思います😊

m
旦那さんが協力的なら里帰りなしでいいと思います!
父が似たような感じで、弟たちも家を出てますが頻繁に帰ってくる家で、海外から仕方なく里帰りでしたが出産までいつコロナをもらってくるかわからずとってもイライラしてしまったので精神衛生にもよくないかと!
-
にこにこ
コメント有難うございます🙇♀️✨
今も早産の予兆はないんですがお腹の張りがあるのでなるべく安静に、と言われていてスーパーや夜ご飯、掃除などは旦那がやってくれている状態です。
洗濯物だけは私がやっていますが…💭
里帰りしたら絶対に父親にイラつく自信しかありません(笑)
もはやその未来しか見えないので絶対に精神衛生的に悪いと思います(笑)
実家に帰ってしまった方が産後うつになるかも…(笑)
母親の再婚相手なのであまり強くも言えずどうしようかと頭を悩ませていましたが今度会った時に実母に里帰りの事伝えてみようかと思います😭✨- 1月27日

よんじのはは
私も里帰りしません
というか3人とも親などには一切頼らず
夫婦2人だけでなんとか乗り越えてきてます🤣
旦那さんが協力的なら全然なんとかなると思いますよ👏
-
にこにこ
mさん
コメント有難うございます🙇♀️✨
今も早産の予兆はないんですがお腹の張りがあるのでなるべく安静に、と言われていてスーパーや夜ご飯、掃除などは旦那がやってくれている状態です。
洗濯物だけは私がやっていますが…💭
母親の再婚相手なのであまり強くも言えずどうしようかと頭を悩ませていましたが今度会った時に実母に里帰りの事伝えてみようかと思います😭✨
因みに新生児の子育てで1番大変だった事って何でしたか?😶?- 1月27日
にこにこ
コメント有難うございます🙇♀️✨
やっぱりそうですよね、、意外とどうにかなる!って友達にも言われたところです😭
新生児の子育てで何が1番大変だったでしょうか?😭
やっぱり3時間おきの授乳でしたか?👶🏻🍼
▶6人の怪獣
うちの場合は有り難いことにみんな手がかからずだったので大変と思ったことないです😅
授乳も必ず3時間!じゃなく起きたらあげる〜だったので🥲
3時間の時があっても授乳が終わればすぐ寝るので私もすぐ寝るって感じでした😊
にこにこ
そうなんですね!それを聞いて安心しました☺️
今回は里帰りではなく、そのまま家に帰ろうかと思います。
それを言うと実母が悲しがりそうですが感染力の高いオミクロンが流行ってしまっている今、背に腹は変えられませんよね😭笑
何よりも実父があんななので…笑