
旦那さんとの仲良しの頻度について悩んでいます。旦那は週1〜3回希望ですが、私は月1回が理想です。子育てや体調不良で気が進まず、旦那の家事や育児の協力に感謝しつつも、断りづらい状況です。このような場合、皆さんはどうされますか。
旦那さんとのなかよしの頻度どのくらいですか?😭
旦那は最低週1〜3希望らしく私は最高月1希望です
毎日子どもの相手で疲れてるし子宮の病気が悪化していて痛いしでしたくないです😭😭
旦那はやりたくて家事や育児を今まで以上にやってくれているのでなかよしを断りづらいです、、
今までの担当はお風呂掃除、夜ご飯後の皿洗いです
今は頼んでないのに家の中で携帯を触るのをほとんどやめて子供の相手をして、洗濯物干し、私のマッサージ(30分〜1時間)、部屋の掃除などをしてくれてます🥲
運転をなるべくしないほうがいい検査のときも送迎をしてくれるようになりました🥲
自分の性欲に忠実な奴だなーとも思いますが罪悪感があります
みなさんはこのような状態なら旦那の希望を受け入れますか?😭😭
- ゆ。(6歳, 8歳)

はじめてのママリ🔰
正直、ご主人がやってくれてることって別に特別な事ではなく、家族なら当たり前だと思うので(もちろんお互い感謝の気持ちはあるとして)、そのお礼になかよしするって感じは違うと思います💦
罪悪感感じる必要無いんじゃないでしょうか?
私だったら、自分の状況話して、断る時もあるかもしれないと伝えて、少しでもいいかな〜と思う時は応じるかなと思います!

レンコンバター
子宮の病気の悪化が原因なら、やっぱり無理です。
痛いなんて。。
やっぱり調子悪いと、したくなりませんもんね!
ちなみにうちはレスです😂

はじめてのママリ🔰
週3前後です✨
病気が悪化してるなら無理です!

sana.
旦那さんがやってる事はべつに特別な事ではなくて当たり前ですよ☺️
今まで以上やってくれたって何も関係ありません☺️
それに関しては口でありがとう言うくらいでいいと思います。
罪悪感なんて持たないでください。
ゆゆゆさんの病気の事は旦那さん知っているんですか?
知っていても週1〜3なら少し自分本位すぎるかと?
コメント