※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

京都に異動するため保活が必要です。内示が出る前に保育園の申込はできません。保活のアドバイスを求めています。

旦那が京都に単身赴任中で、私はフルタイムで働きながら保育園を利用して3歳の娘と東京で暮らしています。一緒に暮らすために私も異動希望を出して恐らく4月に京都に異動できそうです。
内示は2月の末に出る予定で内示がでるまでは本当に異動があるかわかりません。

京都市内の保育園は激戦区だと聞いており、どのように保活すれば良いか悩んでいます。

京都市の保育園の二次調整の申込期間内に内示がでていないので申し込めません?
同じような経験がある方、どのように保活をすれば良いかアドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願い申し上げます。

コメント

ママリ

区によって全然空き状況が違いますよ😊
中京区などは空きがないと思います。
私は北区ですが、結構空きあります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    中京区はやっぱり難しいんですね。北区でおすすめの場所はありますか?

    • 1月28日
  • ママリ

    ママリ

    北区も場所によってばらつきがあって、地下鉄沿線の保育園はやはり激戦みたいです…💦
    駅から離れると、保育園も割と多くあるので空きがあります!
    ご主人のお勤め先に通いやすいところがいいですよね🥺勤務先は何区ですか??

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    主人の勤め先は烏丸御池です。私はどこになるかはわかってません。2人とも車通勤なので駅から離れていても大丈夫です!
    今日、主人に北区を見に行ってもらいます。

    • 1月30日
  • ママリ

    ママリ

    車ならどこでも割と大丈夫ですね〜😊
    でも山科区は車だと混むので時間かかるかもです💦
    北区は、家の値段が高いです💦
    伏見区など、京都駅より南は比較的安いです😊
    交通の便がバスしかないなど、若干不便な場所もありますが、広い割にお手頃値段だったりするので調べて見てください😊

    • 1月30日