※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが夜中に起きてしまい、添い乳をしているが、夜断乳を考えている。添い乳はやめた方がいいか悩んでいる。どう過ごせばいいか。

現在8ヶ月👶🏻朝まで寝る子だったのですが、5ヶ月から睡眠後退2〜3時間で起きます😣初めての冬、夜中寒くて7ヶ月にしてついに添い乳をしてしまいました😵‍💫体重が思うように増えず小粒ちゃんなので、飲みたい時は飲ませるスタイルで、まだ今すぐには夜断乳はしない方がいいのかなと悩んでいますが😣
しかし今後夜断乳する為には、あまり添い乳よくないっていうのを見たのですがやめるべきでしょうか?😲どういうふうな過ごし方をしたらいいのでしょうか😲

コメント

deleted user

上の子のときに生後2ヶ月から添い乳になりましたが、際立って断乳が難しかったということはなかったです。

最初の3日間は泣いて怒ってそのうち疲れて寝るという感じでしたが、4日目以降には諦め始めて6日目には抱っこや添い寝で寝るようになりました。

断乳は離乳食もしっかり食べられるようになってからがいいと思いますよー🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    それを聞いて安心しました!!

    やはり短くても3日は体力と気力勝負なんですね!!😵‍💫その日が来たときは、気合い入れて挑みます!!🥺

    ありがとうございます!🙇🏻‍♂️

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夜間の授乳は大変ですがお身体に気をつけて無理のない範囲で頑張ってください🙌

    • 1月26日