※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A子
子育て・グッズ

子供に飲ませるのはミルクか白湯か、5ccか50ccか迷っています。絶食中で眠れず泣くかもしれないけど、皆さんはどう対応しますか?

7か月の子供が嘔吐を繰り返し病院へ行ったところウイルス性胃腸炎と診断されました。今夜は絶食で明日の朝から少しずつ飲ませるようにと言われたのですが、

飲ませるのはミルクだっけ(完ミです)白湯だっけ、
5ccと50ccどっちだっけ

と完全にど忘れしてしまいました😭

看護婦さんのお話をしっかり聞いたつもりでいたんですが子供が体調を崩すのが初めてのことで、病院にいる時も相当テンパってしまって、聞いた説明を忘れてしまいました😭

わかる方教えていただけるとありがたいです…!

また今日のお昼頃から絶食状態なので空腹で眠れず夜中泣いてしまうかもと思っているのですが、皆さんだったらどう対応しますか😭?

コメント

さなえ

素人意見ですが…

幼児でも胃腸風邪などで嘔吐症状出た時は絶食後、一口ほとの少量のお茶を少しずつ飲ませて様子見なので、
7ヶ月の赤ちゃんなら、最初飲ませる量は5ccだと思います。飲ませるのも、胃に負担がかからないのは白湯ですかねー…。明日の朝になったら白湯を一口ずつ飲ませてみては?

今日の夜は泣いてもひたすら抱っこであやすしかないかもです😭😭
飲ませても、吐いてしまっては赤ちゃんが余計に辛い思いをしてしまうと思いますし😭

ただうちの息子は胃腸風邪など胃が悪い時は1日絶食してても夜泣きませんでした。胃が食事を受け付けないのでお腹もすかなかったようです。

  • A子

    A子


    白湯を5cc飲ませてみます!
    今のところ泣いていないので、うちもこのまま朝まで寝てくれるといいんですが💦

    回答いただきありがとうございました🙇‍♀️!

    • 1月26日
🍙大好きママ

私は子どもがちょうど1歳くらいのときに胃腸炎になったときは吐き気が落ち着いて水分欲しがったらペットボトルのキャップ一杯を5分ごとにと言われたことがあります。
小さい子は脱水になりやすいみたいなので感覚をあけてちょこちょこ水分補給と言われました。
吐き気がまだあるとしたら無理に水分はあげなくても良いと思います。

子どもが水分補給を受け付けなかったら点滴になりました。

  • A子

    A子


    少量を時間を空けて飲ませてみます!
    拒否されるようならまた病院に相談ですね😢

    回答いただきありがとうございました🙇‍♀️!

    • 1月26日