※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

旦那の職場の同期の義父が亡くなり、お悔やみ辞退の連絡が来ました。お香典やお通夜、お葬式はどうすべきでしょうか。

旦那の職場の同期の義父さんが亡くなりました。
「お悔やみ辞退」という連絡が来ているようなのですが、これはお香典もお通夜やお葬式などもしないほうがいいということでしょうか?
どうすべきかわかりません。
わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

コメント

てぃちゃん

葬儀会社に勤めてますが…
お悔やみ辞退…?変な表現ですね🤔地域的な言い回しなんですかね。
通夜葬儀への参列をご辞退されてるって事なのかなぁ、と思いました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    田舎なので、地域的なものだと思います💦
    参考にさせて頂きます!

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

そうだと思います。わたしならお悔やみの手紙などおくりますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    やっぱりそうですよね💦
    何か参列以外の形でお悔やみしたいと思います。

    • 1月26日
ぶりまま

ちょうどそのような職場の方がいます。今がコロナ禍なので、お悔やみ自体を遠慮してるんだと思いますよ👀
家族葬とかではなく、一般葬だけども、このような状態なので葬儀の参列は遠慮していただきたいという家族からのお断りじゃないでしょうか。
そういった場合、わたしの職場ではお花と御香典を職場から出します!それで、良しということにするのです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    やっぱりそういうことですよね💦
    職場の他の同期とも相談してみるそうです!

    • 1月27日