
3歳の子供が園で昼寝がなくなり、帰宅後に眠くなってしまい、起きない悩みがあります。親も先生も起こす方法を試しても起きない状況で、どう対処すれば良いか悩んでいます。
年少でまだ3歳です。
園での昼寝がなくなり
お迎えに行って帰ってくる頃に眠たくなり
頑張って起こしてみたり
先にお風呂に入れようと試みたりしているのですが
迎えの車の中で寝ちゃったりします。
一度寝ると本当に起きません😭
園の先生にも起こすコツを教えてもらって試してみたりするのですが、親だと甘えが出るのか
家だと安心するのか全く起きません。
無理矢理起こしてみたり身体を起こしてみたりもするのですが本当に起きないんです。
今日も園のおやつ前に仕事が終わったので
帰宅後お風呂を沸かしている間にオヤツを食べさせている間に寝落ちしていて
全く起きず←本当に何しても起きないんです😢
今の時間19時まで3時間寝てしまいました。
アルアルなのかも知れませんが、どう対処しているのでしょうか?
- ママリ

はじめてのママリ🔰
この間3歳になったばっかりです。幼稚園は行きはじめでまだ試行錯誤中です。
幼稚園のあと2~3時間寝てしまい寝ないときは夜は上の子は21時過ぎに寝るのに下の子は22時とか22時半とかになってしまいます。
うちはできるときは送迎は歩きです。片道1.2キロなので子供らは2.4キロ歩くことになります。でも行きは車になるときもあります(帰りだけ歩き)
どちらにしても幼稚園から帰ってきたら2~3時間寝てしまいますが往復歩いた日は昼寝しても夜もしっかり寝てくれます。
だからとにかくいっぱい動かして疲れさせればうまくいくかも⁉️
コメント