
旦那が在宅で仕事をしており、夕食の準備に支障が出ています。時間通りにテーブルを空けてもらう方法はありますか。
旦那が在宅になり、家は狭いので食事のテーブルで仕事している状態です。
夕食時間までには撤退してるのですが、そうでない時もありイライラします。
別にテーブルを用意して食べる事もできるので最初からそうすればいいのですが、床に座って食べるので子どもが立ち上がったりするのが面倒だからと、テーブルあける!と旦那は言い張ります。しかし結局時間になっても仕事してたり…。
私は時間守って食事を用意したいと思ってしまうのでイライラしてしまいます。
色々できたものを置きたいしとも言ってるのですが…。
なにか時間通りにテーブルをあけてくれるにはどうしたら良いですかね。仕事してるし強くいうのも申し訳なくて…。でも毎日地味にイライラ…。
- はじめてのママリ🔰
コメント

娘のママ
在宅スペースないとしんどいですよね…
私自身が在宅ですがご主人の気持ちもわかりますが、奥様の気持ちもわかります😭!!
邪魔ですよね😂😂!
スペースはやはりつくれないんですよね?
時間になったらタイマーならして「はい、片付けてー御飯の時間ですよー!!😂」って明るく伝えるのも難しそうですかね??
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
仕事大変で申し訳ないのですが、なかなか😫
スペースは作れなくて😨タイマーは考えてませんでした!明るく伝えたいのでやってみます!いつも私がガミガミ言ってしまうので…。
娘のママ
私ならですが、はい息子もおもちゃ片付ける時間!パパもお疲れ様、御飯の時間でーーーす!みたいな言い方するかなとおもいました!😂
仕事してると切りがいいところまで、あとちょっと、これだけ終わらせたい、とかなるんですよね😭
邪魔なのは間違いないですよ(笑)