![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわり中でバランスの取れた食事が難しい状況です。野菜摂取が難しいが、毎日野菜や肉、主食を摂取することを意識しています。赤ちゃんの成長に不安があります。
第二子妊娠中14週です。微妙につわり中です。
朝→チョコチップスティックパン1本
昼→豚もやしキムチ、自分でジャガイモを切って揚げたポテト、野菜ジュース200ml
夜→そうめん、豚もやしキムチの残り(予定)
間食→バニラアイス半分、ピーナッツのお菓子
上記が今日のご飯です。
こんな生活がしばらく続いています。
特に自分でジャガイモを揚げたポテトにハマっていて毎日ジャガイモ2個分を食べています。
マックのポテトなどが受け付けず自分で作っていますが、つい塩味を濃くしてしまうし、ジャガイモが油を結構吸っているなという感じです…。
まだまだ普通のご飯を調理してバランスよく食べるというのがなかなかできそうにありません。
つわり中は食べれるものを食べてと言いますが、もともと野菜嫌いなのもあって長期間こんな生活になりそうです。
毎日野菜1種、肉や魚系1種、主食系1種は食べないとなとは思っていますが、特に野菜を摂取するのか難しいです。野菜ジュース飲んでいますが糖分が多くて身体に良くないというのは理解しています😔それでも気休め程度に…と。
こんな生活で大丈夫でしょうか。
赤ちゃんが無事に育つか不安です。
- はじめてのママリ🔰
![あずきママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずきママ
悪阻中にそのお食事は、私の中では拍手ですよ!
私の悪阻中は(今もまだ若干悪阻中ですが、酷かったのは16週まででした)朝オレンジ、昼韓国ラーメン、夜無しでした
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
大丈夫ですよ!赤ちゃんは何事もなく育ちます笑
そもそも赤ちゃんの分も食べて!!とか、それはまだ栄養がそこまでなかった大正時代とかの話じゃない?って思ってます😂😂
コメント