※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

今妊娠していて9wなのですが近くに暮らしている義家族にいつ知らせよう…

今妊娠していて9wなのですが近くに暮らしている義家族にいつ知らせようか迷っています。1年半程前に流産していてその時に口止めしていたのに義母に言いふらされ、それから義母に不信感がわき苦手になりました。本当は産まれるまで伝えたくないですが近くに暮らしてるのでそんな訳にもいかず😢 皆さん報告はいつされましたか?🤔

コメント

aohn

流産したのを言いふらすなんてどんな神経してんだって話ですね。

お腹が膨らんでもう隠しきれないっていうまで言わなくてもいいと思います🙊
なんなら向こうが気付いて何か言ってくるまで何も言わなくていい気もします。笑
(私は引っ越しの関係で妊娠わかってすぐ伝えることになってしまいました)

K

妊娠おめでとうございます。

私は同じ事を実母にされました(笑)
早めに義父母にも伝えていたので、もしかしたら義父母もあちこち伝えてたかもしれません。
孫が出来る~!で浮かれてるので仕方ないですね。

10週で流産したので、そのあと妊娠できた時は、実母には12週すぎてから、義父母には安定期に入ってから伝えました(^^)

ららら

安定期までとりあえずは黙っておきますね。義母への報告なんて1番最後でもいいかと🤣🤣近所に住んでいてもお腹が出てても、意外と気が付かないかもしれないし。

はじめてのママリ🔰

私の場合、義母は遠くに住んでいるので
状況は違いますが、15週ぐらいで伝えましたよ😌

私がママリさんの立場だったら
30週ぐらいまでは言わないかもです😔
途中でバレて、何で言わなかったの?って
言われたら、前嫌な思いをしたので...って
言っちゃいます😣💥

ままり

そのような状況なら、気付かれるまで言わないです🤣
後で何か言われても、言ってもらえないのはそれまでのアナタの行いのせいですって感じです🤣

私も1人目安定期まで言わないでと何度も言ったのに、さっさと言いふらされたので、その次からは6ヶ月ぐらいになってからにしました😝
死産したこともあるのですが、妊娠を伝えてなかった親戚にまで、実は赤ちゃんダメになってしまって〜とかなり経ってから、会ったタイミングでわざわざ説明してたので、今回は言わなくていいところまで言うつもりないです!
コロナもあり、頻繁に会うこともないので、出産まで言わなくていけそうなら、そうしたいところです。笑

お正月は少し会いましたが、お腹が分かりにくい服装にして、隠しました〜😝