
コメント

なな
毎月貯金がちゃんとできないと維持費があるので戸建は難しいかもしれません。
一条なら建売一択になりそうです。
また、お子さんと家どちらを優先するかは旦那さんとよく話し合った方がいいですね。

ママリん
年齢とかもありますよね💦
焦る年齢なら、妊活だろうし、、。
でも家はローン組めるのであればはやく建てた方がいいですよね😂
うちは、転勤族でまだ家は建てれそうにないので、わたしなら先に妊活ですね☺️
といっても、2人目もまだ考えてないですが😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなのでふね、確かに出産には年齢もありますもんね、ありがとうございます😊
- 1月26日

はじめてのママリ🔰
まずはしっかり貯金じゃないでしょうか💦
多少の諸費用、引越し、ちょこっと家具や家電買えば150-200は現金飛びますよ😅
そして奥様もしっかり働いてないと一条は難しいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。。。
教えて下さりありがとうございます😊- 1月26日

はじめてのママリ🔰
正直言うと年収400で一条は厳しいかと💦
土地を身内から貰えるとかならいけるかな🤔💦
大手HMは年収800〜850万はないとって聞いたことあります。

ままり
一条は仮契約の際の手付金が100万円です。
250万円あれば、家具家電など新調しなければ注文できますよ。
みなさん厳しいですが、私なら妊活もマイホームも同時進行しますね。

のぞみん
一条で建てましたが年収400万なら土地と建物込みでフルローンは正直厳しいと思います
ご両親が資金援助してくれたり、もともと建てる土地所有しているなら別ですが…
妊活希望なら先に妊活して出産してから奥さまも働いて家の購入考えたほうがいいと思います
家族の人数でも部屋の間取りは変わるでしょうし…
我が家は共働きで年収850万以上ですが娘はひとりっ子の予定です

はし
家計の支出を見直して、毎月いくら出せるか把握する。
一条へ行って相談したら色々聞いてくれますよ。安いシリーズもあるし、銀行にも、いくら借りれるか聞けます。ただ、借りれる金額と払える金額は違うので将来のことも考えてが大事です。
小さい家にしたらコストダウンできるし色々方法はありそうですよ。

うらら
我が家は世帯年収1千万、貯金1千万ですが、一条工務店は高いなあと感じました😭子供は2人希望、土地から探さないといけないという条件があるからかもしれませんが😭
もしママリさんがすでに立てる土地があるならママリさんの条件でも大丈夫かもしれません🤤💕

M♡
一条で2年前に建てました☺️
年収は旦那500で
私は扶養内パートです!
子供2人で貯金もしっかりしながらやっていけてますよ!
打合せでFPさんにライフプランしてもらいましたか?
してもらって安心してから
建てるのがいいと思います🥰
一条とてもおすすめです✨💕
-
はじめてのママリ🔰
年収500万円でいくら借りられましたか?現金など頭金はどうされましたか?😭もし良ければ詳しく教えて頂きたいです🥲
- 2月5日
-
M♡
頭金なしで4000万借りました!
ママリで質問すると
その年収でその額は無謀と言われますが
今のところはしっかり貯金もしてます!田舎だからかもですが笑- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
貯金もできてるなゆて凄いです!!
教えて下さりありがとうございます😊- 2月5日
はじめてのママリ🔰
そうですよね。ご意見ありがとうございます。
ななさんはどちらを優先されましたか?
なな
我が家は別の事情もあり、家を優先しました🙂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!やっぱり家は先あるべきですかね。
なな
どちらを優先すべきかは年齢や収入によると思います🙂
まずは生活費出して、ネット上で住宅ローンシュミレーター使っていくら借りられるか厳し目にだして考えた方がいいですよ。今後妊活もとのことなので、ギリギリだとキツいと思います😅
年齢にもよりますが400万で今後昇給を望めるなら、しばらく妊活して頭金を貯めておくといいと思います。
30代なら家はしばらく我慢して妊活先に頑張った方がいいように思いますね✨
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます😊
とても勉強になりました✨