※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
家族・旦那

お酒を飲んで酔っ払う事に文句つけてくる人ってなんなんですかね?お酒は…

お酒を飲んで酔っ払う事に文句つけてくる人ってなんなんですかね?
お酒は酔っ払うものじゃないですか、、。説教したり暴れたり絡み酒になったら、そりゃあ酒癖が悪く嫌がられるのわかると思うんですけど、
酔っ払って上機嫌になったり同じ事を言ってしまったりとかの酔っ払い方に文句を言ってくる旦那。
旦那は、お酒が飲めません。僻みなのがお前は酔っ払うから飲むな!と言われます。

義実家に行った時も義家族はお酒を飲んでも暗いです。日本酒を注がれて私がほろ酔いになると、上機嫌に話すだけですごい目立ってしまいます。
でも、ベロ酔いしてるわけではないのに、旦那は文句を言ってきます。それからは義実家では飲まないようにしました。


お酒は楽しく飲みたいのですが、どう思いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私は多少のだる絡みくらいの酔っ払いは全然ありだと思ってます😂
外でそれやってたらさすがによくないかなって思いますが家の中でくらい好きにさせてくれ😂
妊娠前よく私も酔うとめんどいからもう飲むのやめたら?とか言われてましたがうるせー☺️って心の中で叫んで無視してました😂

  • まー

    まー

    そうですよね!
    さすがに外では、家にたどり着くまでちゃんとセーブしながら飲んでます!
    妊娠から授乳まで我慢もちゃんとしてるんだから、お酒飲んでいい時は、飲ませてもらいたいですよね😅

    暗く飲む事の何が楽しいかわかりません🙄

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    酔って少し気分がよくなってあーこれで明日からまたしばらく頑張れそう〜って飲むのが楽しいんですよね💕
    それくらい息抜きさせてくれー😂

    • 1月26日
  • まー

    まー

    ストレス発散ですからね😊
    夫婦で仲良く飲める家庭が羨ましいです✨
    妻が飲むのを嫌がる旦那は多いんですかね😣

    • 1月26日
ままり

私も妊娠前は、お酒が好きだから飲むというより酔っ払いたくて飲んでました😂
お酒を飲む醍醐味は酔っ払って楽しくなることだと思ってます🤣笑

  • まー

    まー

    本当それです!酔っ払って良い気分になりたいんですよね😊
    独身時代は、友達とギャーギャー笑いながら飲んでいたので、そうしたいんですけど😣

    義家族は、お酒飲みながらニュースとかを見て、その感想を語ってるから楽しくないです笑

    • 1月26日
  • ままり

    ままり

    ニュースの話!?
    考えられないです😭
    くだらない話をあーでもないこーでもないと爆笑しながら飲むのが1番ですよね😂

    • 1月26日
  • まー

    まー

    本当に面白くないんですよ😓
    義父のよくわからない自慢話や武勇伝の話を聞かされたりで💦
    だから、この前、家に友達を呼んで宅飲みをする為に旦那と子供を義実家に行かせました笑
    友達と飲んだら楽し過ぎました😆

    • 1月26日
  • ままり

    ままり

    一緒に楽しめない人は一緒に飲まないのがお互いの為ですね☺️
    義実家に行かせるの、ナイスアイデアです🤣

    • 1月26日
  • まー

    まー

    なんなら毎週末行って欲しいです😂
    旦那は、実家が大好きなのでお互い別々に過ごせば良いのにって思います💦

    • 1月26日
りのあ

全然普通だと思いますが、お酒飲まない人からするとわからないんだと思います😅うちの旦那も飲まないので💦
出来ればお酒は楽しく飲める人と飲みたいですよね🤣💓

  • まー

    まー

    居酒屋に仕事の人と行った時も車で来たからってノンアルコールの人が、酔っ払ってる人たちを文句言ってました😅
    お酒飲む場所に飲まないあんたの方が場違いだから!って思いました💦

    酔っ払いを嫌いなら、放っておいてくれって思います😣
    お酒は楽しく飲むものですよね😊

    • 1月26日
  • りのあ

    りのあ

    飲まないのは勝手だけど、飲む人のことをとやかく言わないでほっといてほしいですよね🤣
    飲まないで楽しんでくれたらいいけど、空気壊すなら行かない方がいいですよね😅笑

    お酒は楽しく飲むものです!😳💓

    • 1月26日
  • まー

    まー

    本当そうなんです💦
    お酒を飲まなくても酔っ払いと楽しく話せる人はいますからね😊
    私も妊娠中は、ノンアルコールで参加しても酔っ払いを文句言った事ないですからね😅
    酔っ払いを盛り下げるのはやめてもらいたいです😓

    • 1月26日
いーいー

私はお酒飲まないので絡んできたり、しつこく話しかけられるとうざく感じます。
それこそ飲む人には分からない部分であってお互い分かり合えないのかなって感じです。
うちの旦那は外でも家でも静かなので楽です。

  • まー

    まー

    飲まない人のご意見は、やっぱりウザイってなるんですかね😅
    不満に思う前に一緒に飲める旦那を選ぶべきでした😣

    • 1月26日
se

呑んでもシラフと変わらなかったら呑む意味ないですよね🤣
怒る、物壊すとかじゃなければ全然アリだと思います😆💕私も授乳期間終わって酔っ払うまで呑むのが今の楽しみです🥺💓

  • まー

    まー

    そうなんです💦お酒は、酔っ払うものですからね😅
    旦那は、タバコをストレス発散と言って吸ってるから、私だってお酒でストレス発散して何が悪いんだって感じです💦
    もちろん物を壊したり人に危害は与えてないです😊
    タバコ休憩を待ったりしても文句言わないのにお酒で言われたくないです💦
    seさんも授乳が終わったら、たくさん飲んでくださいね😆

    • 1月26日
はな

私も潰れずにどんどんテンション上がっていくタイプで今思い返すと恥ずかしいこともしてきてますがその事を家族からグチグチ言われると嫌ですね💦ただ飲めない人から見ると飲んで楽しくなる人の気持ちはわかりませんから難しいですね💦中には人が変わる様を見てるのが楽しいって言う人もいますけどね!

  • まー

    まー

    そうなんですよ😊
    物や人に危害を与えなくて、テンション上がるくらい良いですよね💦
    お酒飲んで酔っ払うな!って言う方がおかしいですよね😅
    旦那は、飲めないからひがんでるのもあると思うんですよね💦
    旦那なんか外で飲んで路上にゲロ吐いたりしてるみたいなんで、そっちの方がいろんな人に迷惑かけてるし吐くまで飲むなよって思います😓

    • 1月26日
ももかっぱ

私も飲まないので、ご主人の気持ちわかります💦
まぁ、楽しくなるくらいだけだと全然いいんですけど(ノンアルで一緒に楽しくなれるタイプなので😂)、何度も同じこと言ったり、しつこく話しかけてきたりとかは嫌です💦💦
あとお酒臭いのも。。。

  • まー

    まー

    飲まない方は、そんな考え方になるんですかね😅お酒飲む日からしたら、そのくらい当たり前なんですけどね😅

    • 1月26日