
コメント

退会ユーザー
お子さんの体調不良でお休みするのがご自身がメインであれば、正直に営業担当に言ったほうが良いです。
また、社内選考が通れば会社へ出向いての面談では落ちる可能性が低いこと、一つ社内選考が通って面談が決まったら同じ派遣元から応募はできなくなります。
退会ユーザー
お子さんの体調不良でお休みするのがご自身がメインであれば、正直に営業担当に言ったほうが良いです。
また、社内選考が通れば会社へ出向いての面談では落ちる可能性が低いこと、一つ社内選考が通って面談が決まったら同じ派遣元から応募はできなくなります。
「面接」に関する質問
フルタイムで転職が決まったのですが、子供が保育園に通ってることを伝えると有難いことに面接の際、子供のお熱などは全然休んでね!みんなそうしてるからねー!😊と言って貰えました! ですが子供のお迎えで長時間の残業…
パートの面接を辞退しようか悩んでいます😭 年中の息子は発達障がいがあります。 年少の夏ごろに夜中に覚醒することが結構頻繁にありました。 が、そこからかなり落ち着いて年中になったし働こうかなと思いましたが先週か…
高校内の小さめな学食パートが決まりました! 色々と書類が送られてきて、書いたり当日に持ってきてねって感じなのですが服装や髪型について書いていませんでした…。面接時に黒パンツだけ自前であとは支給と言われたので…
お仕事人気の質問ランキング
まこ
教えて頂きありがとうございます😭
はい、風邪などで休むことになった場合は私がメインであることは伝えてあります😥
まず社内選考というのがあるんですね🤔
私の要望を(託児所利用可能か?など)派遣元に確認しますね!と登録の面接の段階で聞いてくださったので、この先の流れが不明なままでした😥😥
色々ある中から一社私が選び、社内選考が通ればそちらのみ面談を受けることができるのですね!
教えて頂きありがとうございます😊
退会ユーザー
託児所利用というのは派遣会社の託児所ですか?
派遣が決まる流れは、まず応募(もしくは営業からここ受けてみませんか?と紹介)したら、社内選考があります。
社内選考への応募は確か制限はないと思います。
社内選考で通れば派遣先と面談します。この段階ではもう同じ派遣会社の他の求人には応募ができなくなり、派遣会社によっては「他の派遣会社でも応募を検討しているようでしたら、面談が決まったらこちらで決めてください」と釘を刺される可能性があります。
そのあと面接して、よほど双方で相違がなければ落ちることはないですね。
まこ
そうです!たくさん見せてくださった中から一つ託児所付きのものがあり、託児所は派遣でも利用できるんですか?と何気なく質問したところ、すぐ確認してくださいました!
まだそこに応募したいと決めたわけではないです!
詳しく教えて頂きありがとうございます😭
まずは社内選考に通ることが大事ですね🤔その後派遣元との面接を経て採用になるんですね!!
見通しをもてました、ありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️