

退会ユーザー
年少からポピーやってます。
安いし付録が紙製なので、付録で全然遊ばなくてもまぁいいや!と思えるところはよかったです😅
Z会など他を体験したことがないので、比較ができずすみません💦

りの
下の子がZ会年少やってます!
内容はそんなに難しないので集中したら1日で終わってしまいます😅
年中からは添削があります❣️

はじめてのママリ🔰
長男が年中でZ会していて良いなと思っているので、次男も4月からZ会年少コースを受講します☺️
ちなみに長男はちゃれんじもしていますが、どちらか選ぶとしたらZ会なのでこちらに決めました💡
ちゃれんじは年中からエデュトイがなくなるコースがあるのでそちらもオススメです。

くま
親御さんがついて一緒にやれそうなら、z会がおすすめです。
ひらがななどの進度は意外とゆっくりですが、考える力や親子で楽しんで学ぶことを重視しているので、2年続けたうちの子は学ぶことが好きになりました。
ただ、親の関わりが必須なので、それが難しいならポピーかなと思います。
ポピーはシールが多く、子供が自分でできるものも多いです。
うちはフル共働きのときはポピーで、仕事を減らしてからz会に変えました。

はじめてのママリ🔰
子供2人年少からZ会しています。
年少は内容も簡単、量もそんなになくワークだけならすぐ終わってしまう月もあります。
ただ、年長の問題を見ていると単純な足し算や引き算の問題というよりは、問題文を読んで問われている内容を把握し、色々なヒントを手がかりに考えないと解けない問題が多く、中々手応えがあります。
難易度的には難しい方から
ちゃれんじ思考力特化・Z会〉ちゃれんじ〉ポピーの様です。
あとZ会はペアゼットという親子体験型の冊子が届くので料理や工作、実験を一緒に楽しみたい場合はおすすめです。
正直それがめんどくさい家庭には向かないと思います。
コメント