※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠23週の初マタです。体調不良で悩んでおり、仕事と産休のバランスが難しい状況です。周囲の意見に迷っています。

妊娠23週の初マタです。

先週からお腹の張り、下腹部の痛み、めまいがあり受診したところ、異常は見られませんでした。

ただ残業続きで帰りが23時になることもあるので、疲れからきているのかもと、先生が母子管理カードを書いてくださり、1週間有給で休んでおります。

仕事量の軽減等は上司に相談しておりますが、人員も少ないため実際なかなか思うにいっておりません。

3月いっぱいで産休に入る予定ですが、今の体調や働き方を考えるに、辞めてしまいたい気持ちでいっぱいです。

ただ金銭的な面などを考えると、実母や義母からは続けた方がいいのでは?と言われ、何からどう決めて良いかわかりません。
旦那はキツイなら退職もいいと思うけど、今後と金銭的なことを考えれば続けてほしいというのが本音のようです。


周りに同じような状況の方や相談できる人もおらず、書かせていただきました。
愚痴のようになってしまい申し訳ございません。


何かお言葉いただけますと幸いです。

コメント

ままりん

正社員なら続けます。
と、いうのも
私は仕事を辞めてから妊娠がわかりその後落ち着いてからパートを始めましたが
小さな子供がいての正社員は基本難しいです。
なので仕事を続けてれば産休育休とれたし、就活で悩む必要もなかったのにと今でも後悔しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    やはり後悔することもありますよね。将来のことまで加味した上で、考えたいと思います。

    • 1月26日
‪☺︎‬

私も同じ様に金銭的な面を考えて
仕事を無理に続けましたが
結果切迫早産になってしまい
今は薬を飲みながら自宅安静です
お金よりもやはり母子の体調優先です😭
旦那さんがいいといってくれてるなら
甘えるのもありかと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    体調大丈夫ですか?
    お大事になさってくださいね。
    自身の体とも向き合い、旦那とも相談し、結論を出したいと思います。

    • 1月26日
  • ‪☺︎‬

    ‪☺︎‬

    ありがとうございます(__)
    無理なさらずゆっくり決めてみて下さい😌

    • 1月26日
はくまい

帰りが23時はだいぶ遅いですね…いつもお疲れ様です😢
辞めるのも手ですが、金銭的に厳しいのであれば正直回避した方がいいと思います。人事と相談して少し早い産休は取れないんでしょうか?
私も同じく金銭的に厳しいので辞めませんでした。産休、育休手当にかなり助けられました。
職場の人手不足を心配する気持ちは分かりますが、お腹の子のお母さんはあなただけなので、その子を守るための行動をしてあげてください🙇🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    産休に早めに入るというのは、やはり有給を使うということでしょうか?
    妊娠してからと今回の休みで有給がほとんどなくなってしまい、ギリギリまで頑張らなくてはというプレッシャーも感じております。
    どうやって早めに産休に入られたかなど、もしよろしければ教えていただけますと幸いです。

    • 1月26日
  • はくまい

    はくまい

    私自身が早めに産休に入ったわけではなく、社内でそういう人がいた、と聞いただけなので詳しいことは分かりませんが、有給がないのであれば欠勤という形で早めに産休を取ることになると思います。
    また診断書を書いてもらえるのであれば傷病手当が貰えます。

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    会社にも相談して考えたいと思います。

    • 1月26日
  • こうちゃんママ

    こうちゃんママ

    私も同じ週数です。
    母子健康管理カードで、定時もしくは、残業時間の緩和を指示してもらうことは難しいですか?
    妊婦なので、その権利はあります。
    有給を使わない手立てとしては欠勤か大手だと特別休暇(1日あたり1.9%控除)などがあります。
    今定時であがらしてもらうのが無理な職場だと正直出産後子供の保育園のお迎えや食事はどうするのかな?と思いました。

    • 1月27日
  • こうちゃんママ

    こうちゃんママ

    たしかにコロナ禍もあり、正社員での転職は難しかったりしますが、今の職種によっては経験者としての転職なども可能かと思います。私は二人目なので、一人目の育休復帰後から時短勤務にさせてもらっています(通勤に片道1時間以上かかるので、近場だと定時まで働いているようなものですが…)
    それでも、妊娠中お迎えに行き、子供のお風呂や食事で寝かせれるのは早くても21時半くらいになってしまいます。
    まずは、欠勤や特別休暇があるか、出産前考慮してもらえない職場であれば、育休明け(どんなに頑張っても法律上では、2歳誕生日前日まで)は
    子供の世話はどうするのか…
    色々調べたり、過去の同じ会社の妊婦さん先輩など…確認された方がいいと思います!
    金銭的に後悔ももちろんあるとは思いますが、お腹の子に何かあってから後悔してもどうにもなりません…

    • 1月27日
ママ🫧🤍

妊娠していて残業続きはしんどいと思います💦辞めたくなる気持ちもわかります、、が今後のことを考えると退職はもったいないかなぁと🤔
産休、育休なら手当が出ませんか?
私は保育士パートですが社保に入っているので産休手当、育休手当がもらえます。本当は2月の半ばから産休予定でしたが子宮頸管が短くなっていたため、母子管理カードを先生が書いてくれて3週間早く産休に入らせてもらいました💨ちなみに有給は子どもたちの体調不良などで使い果たしていてありません😂でも職場に相談したところ、給料の2/3程度の傷病手当がいただけるそうです。
なのでこのような手当のことを考えるとなおさらすぐに辞めるのはもったいないかなーと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    産休、育休手当はもらう予定でした。
    そのため旦那さんや実母には、もったいないとも言われています。

    産休は3月末からの予定なので、できるのであれば母子管理カードなどで早めに入ったりしたいです。
    ただ下腹部痛など体調は悪いものの、経過は順調と言われてしまい、どうしていいのかわからないというのが正直なところです。

    もう一度先生に相談してから考えた方がよいのでしょうか。
    初めてのことばかりで、困惑な毎日です…

    • 1月26日
  • ママ🫧🤍

    ママ🫧🤍

    母子管理カードは診断書と同じ効力を持つので、今はコロナも増えていて不安もあるでしょうしもう1回担当の先生に相談した方がいいと思います🌟コロナの関係で書いてもらうこともできたはずです🤔
    やはり自分の体調、精神面は1番大事なのでご無理ないようにしてくださいね🕊✨

    • 1月26日
deleted user

私も残業続きで心身共に参る日々でした。
そんな職場でしたので妊娠が分かってすぐに、旦那と相談して退職することにしました。
一度辞めてしまうと、もう一度正社員で働くのは難しいので、悩みましたが、私も旦那も仕事よりもお腹の子の方が大切でしたし、もし何かあった時に「あの時仕事で無理をしなければ…」と後悔だけはしたくなかったので、自分しか守ることのできないお腹の子を選びました。

私たちは決して裕福な家庭ではありませんが、なんとかなっています。金銭面、とても不安かと思いますがいがいとなんとかなるものです…

どうか無理だけはなさらないでください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント、ありがとうございます。
    何かあったら…その思いとても分かります。
    金銭的な部分は悩みますが、何が大切かを踏まえて考えたいと思います。

    • 1月26日
のあ

診断書があるならこれからのことも考えて有給で休むより、欠勤にして傷病手当貰う方がいいかと思いますよ!
育休産休手当があるとかなり生活も楽になると思いますし、先生と相談しながら時短にするとか、様々な手はあると思います。
書いてくれる先生であれば休養指示もくれると思います。今コロナ拡大でもかけますし…
母子の健康が1番ですが、お金がないと焦るのもストレスでしょうし、使えそうなものはつかって、どうしても休職や時短が無理だったら退職すればいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    現状、子宮収縮と腹痛で母子管理カードは出していただいています。これは診断書とは異なりますよね?
    というのも、経過自体は順調なため先日受診した段階では、先生も悩んでいたんです…
    休養指示というものもあるのですね。自分でももう少し調べてみます。ありがとうございます。

    • 1月26日
  • のあ

    のあ

    診断書として使えますよ。私は休職するときは管理カードで大丈夫でした。職場によるかもしれませんが、経理担当に聞いてみるといいと思います😊
    とりあえず管理カードで時短にするのはありかな?と思います。
    なんとかゆっくり休めますように!

    • 1月26日