長女と次女が溶連菌にかかり、長女が再び発熱。明日病院に行くべきか、保育園に行かせても大丈夫か悩んでいます。
病院へ行くべきか迷ってます🌀
長女2歳が土曜日の夜に発熱し
月曜日に病院へ連れていくと溶連菌でした!
次の日次女11ヶ月が発熱。溶連菌でした💦
水曜日から長女は保育園に行っても
大丈夫と言うことで水曜日に登園。
前の日から元気で水曜日も問題なかったんです。
でも水曜日の夜に発熱。40度でした‼
座薬を入れるとすぐに寝てました。
朝には平熱に戻っていました。
様子見で保育園休ませましたが
「保育園に電話したときに先生から
下の子も溶連菌ならね~
まぁ病院かかってるよね」
って言われたんです。
溶連菌は再度かかると聞いたんですが
そんなすぐにかかるものですか??
まだ薬はのんでいます。
明日にでもまた病院に連れていくべきですか?
本人は保育園に行きたいと言ってるんですが
明日も様子見で休ませようと思ってます。
保育園行かせても大丈夫なんでしょうか??
- あさん(10歳, 11歳)
コメント
退会ユーザー
薬を飲み続けているなら
溶連菌ではなく
違うウイルスに感染しているのかもしれませんよ?
RSウイルスも流行っていますし、我が子は、溶連菌とアデノウイルスを同時にやりましたT_T
登園の前に、病院を受診しては?どうでしょう^ ^
週末はお休みですから
行けるうちがイイと思います!
あさん
回答ありがとうございます😊
同時にってことがあるんですね💦
明日は休ませて病院に
連れていってみることにします‼💡
退会ユーザー
お熱は、落ち着きましたか?
お熱は、夜に上昇するので
色々と心配になりますよねT_T
お大事にして下さい♡
看病も大変でしょうけど
頑張って乗り越えて下さい!!
あさん
昨日の夜にぐっと上がっただけで
今日の昼も平熱でした🙆🌟
そーですよね🌀
今のところは熱でてません‼
ありがとうございます😊💗
月曜には保育園にいけることを
願って頑張ります😁