※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

教師のパワハラで子供が傷ついています。どう対処すべきか相談です。

教師のパワハラ。
先程学校の担任から連絡があり、最近転任してきた教科担当の先生が勝手に誤解(鉛筆で仲のよいお友達をさそうした?)をし、皆の見ている前でうちの子を強く指導したようでかなり傷ついている(泣き止まない)状況だと電話がありました。
年配の男性の臨時の先生らしいです。
うちの子は小学校高学年で内向的で真面目、いじめられることはあってもいじめるタイプではありません。
担任の先生は周りのお友達からの話でそういう事実はなかったことやうちの子のタイプをよくわかっており、誤解というか転任の先生の早合点であること、うちの子も罵倒されたことに納得できておらず消化できていない様子で、本人が帰宅後学校へ行きたくないと言うようなことがあるかもしれないので連絡しましたと仰ってました。
自尊心を傷つけられるような余程のことがあったのかと懸念しています。

突然の連絡で頭が回らない中、教科担当の先生には誤解があったんではないかと伝えていただき度を越すよう(パワハラ)なら校長へ話すと伝えていただけますかと電話は終えました。
テレワーク中の主人に伝えると立腹し学校へ直談判へ行くと言っています💦

いじめられて以前の担任の先生と話すことは何度かありましたが教師のパワハラで担任の先生から連絡を頂いたのははじめてです。
こういった場合、どう対処するものなのでしょうか?

皆さんならどうされますか??

コメント

みかん

それはお子さん可哀想でしたね

可能なら旦那さんと一緒に行った方がいいですね
事実関係をハッキリさせたいので学校での会話は録音しておきます
どんなことを言われたのか
言ったことを認めるか

内容的にあきらかに教師側に非があり、行き過ぎた指導だと思ったら
教育委員会に話すことも視野にいれて
書面でまとめておきます

また、以前に他の生徒やお子さんに同じような叱咤が無かったかも確認します

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    主人が話したいというので再度学校へ連絡しましたが、あいにく担任の先生は席を外しており💦
    折り返しの連絡があったときには主人が電話会議中で話せず、また私が話しました。
    主人が話したがっていること、場合によっては学校へ行くつもりだと伝えると担任の先生はひき気味(?)で『教科担当の先生とは放課後話します。児童よりで早合点で連絡してしまった部分もあり、学校内のことは学校で解決します。もうしばらくお待ちください』とのことでした😅
    とりあえず子どもが帰るのを待とうと思います。

    • 1月26日
ぴよこ

教員をしています。
担任が理解のある方でよかだたですね。
まずは、もうお子さんに会われましたか?直接子どもの様子を見て話をしましたか?
その臨時教員に腹が立つのはよくわかるし苦情を言ってもいいと思いますが、まずはお子さんと話をしてからですね😊
子どもを飛び越えて苦情を言うのはちょっと早すぎかなと思うので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます(^-^)
    教員の方からのコメントありがたいです。
    そうですね。
    子どもはあと30分ほどで帰ってくるのでまずは顔を見て話を聞こうと思います。
    主人的には誤解があって罵倒したなら臨時教員に非がある訳で、まずはうちの子に謝れという考えのようです。
    担任の先生に伝えましたが、どうなるのか、、、というところです😅

    • 1月26日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    お節介かもしれませんが、お子さんへの話を聞く時は、まずはゆっくり、お子さんの話を聞いてあげてください😌
    お子さんがどの程度ショックを受けているかなどよく見ながら。
    あとは、これから子どもがどうしたいか。
    高学年なら、親が学校に苦情を言うこと(正当な意見でも)とても嫌がる子どもがいます。
    心底嫌がっている子に対して「間違ってるから先生に謝ってもらう!」と強行突破するのは良くないです💦
    そんな時は、子どもには分からないように学校とやり取りした方がいいです。もちろん謝ってもらうのは謝ってもらいますが、担任の先生と子どものやりとりの中で解決したようにしてもらった方がいいです。
    でも、逆に、親に出てもらうことで安心する子もいます。
    そこの見極めが難しいかもですが、お子さんがどう思っているのか、そこを大切にしてあげてほしいと思います。
    どのような形で担任とその臨時教員と話し合うかは、子どもの意見を尊重した上で担任の先生と相談してからがいいと思います。
    どちらにせよ、その臨時教員から直接本人への謝罪と、保護者への謝罪は必要なので、子どもがスッキリできる形を探してあげてください😌

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます(^_^)
    帰ってきましたが、私が知っているとは知らない様子で普段よりかなり明るい感じでじ少し心が痛みます。
    特に本人から言い出す様子はなく、聞くのもなーと様子をみています。
    話してくれないパターンかもしれません😂

    • 1月26日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    もし話してくれないのであれば、学校での話し合いでスッキリ解決している可能性があります。
    それなら一度担任の先生に、どのように解決したのか、本人がそこで納得しているなら、無理に聞き出して学校に乗り込むことはしなくてもいいのかな、と思います🤔
    ただ、もっと詳しい話を聞きたいのであれば、それはお願いしていいと思います😌

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しばらく様子を見ていましたが、努めて明るく過ごしていていて『うーーん。。。やっぱりなんでない』と言うことが何度かありました。
    結局何も話すことはなくそのまま塾へ行きました🚃💦
    元々不満を漏らすことはないのでスッキリしているのかモヤッとしているのかはなんともです😅
    担任の先生は放課後臨時教員に誤解があったのではないかと旨話して反応を伺うということでした。
    そして児童よりになってしまったところもあるのでさほど大事ではない(よくあること)のに早合点で連絡してしまってご心配をおかけし申し訳ないと話してました。
    担任の先生から今後連絡があるのか、臨時教員がどういう反応をみせるのか、なんともです😅
    明日以降連絡がなかった場合、こちらから連絡してもよいものでしょうか?💦

    • 1月26日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    まぁ確かに、その担任も放課後話し合う予定なら、帰宅前のその電話は不要だったかな、と思います😅
    よほど怪我したとか脱走したとか、それ以降の授業に出れないくらい落ち込んでた、とかでなければ、それくらいで話し合いも終わってないのに電話は早すぎでしたね💦
    逆に保護者の不安を煽ってしまったかな、と💦
    ただ、本人がやはり何か話したそうなら、やんわり「何かあったの?」的な感じで聞いてもいいかもですが🤔
    そのことはショックだったけど、誤解も解けたしその教員以外は自分のことをわかってくれてるから大丈夫、とかなら言わないかもですね🤔

    • 1月26日
なのはな

呆れますね。
とても腹が立ちます。

娘様のお気持ちになると涙が出てきます。
旦那様のお気持ちも良くわかります。
私も学校に乗り込んでしまうと思います。

まだ担任の先生がまともで良かったです。

市町村立でしょうか?
管轄の教育委員会に相談することも出来るはずです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます(^-^)
    公立の学校です。
    担任の先生の話をきくとうちの子は全く悪くもないのにみんなの前で個人攻撃で罵倒されたようで、納得ができず悔し涙だったようです。
    担任の先生は信頼できるなと感じておりますが、先ほど話した感じは大騒ぎするほどのことではなく学校で解決すべきことを早合点で連絡してしまってすみませんと話してました💦

    • 1月26日
  • なのはな

    なのはな


    大騒ぎになる前に収めようとしたのですね。
    余計に腹が立ちますね。

    娘様はご自宅に帰られてからの様子はいかがですか?
    辛かったでしょうに。

    みんなの前で叱る、しかも罵倒って、私が子供の頃もう30年近く前はありましたが今時先生は個人を呼び出してみんなのいないところで聞こえないように注意しますよ。

    しかもそれが間違えとは。
    本当に呆れますし、その様な人が教員って悲しくなります。

    • 1月26日
あゆか

腹が立ちますね。わたしも子供の頃に教師からのパワハラにあっていたのでお子さんのお気持よくわかります。
わたしなら夫を連れてすぐに校長 話にならないなら犯罪行為で子供が深く傷ついてるので弁護士もだしますと話します。内容は録音して場合によっては行政書士にお願いして書面にまとめて教育委員会にも連絡します。

ママリ

年配で臨時教員でこの時期赴任という事はよっぽど人手不足で、その人を怒らせて逆にもうやらないって講師を辞められたらいけないので、学校内で収めようとしているように思えます。
多分こんなに保護者が大事にすると思わなくて、テンパってるかと。
納得いかなければ学校に話してもいいとは思いますが、その担任の対応だと臨時教員にお咎めなしな気がします。長年の教員の勘ですが。