![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘とのストレスがあり、幼稚園に行くまで待つか、一人っ子にするか悩んでいます。34歳で2周期目の妊活中です。
皆様ならどうしますか?
2人目妊活のタイミングについてです。
去年12月から妊活を始めて2周期目ですがリセットしました。
娘がまだ幼稚園に行っていなくて毎日娘と2人でストレスが溜まり毎日イライラ、怒鳴り、無気力や落ち込みがあります。
娘の顔を見るだけで頭が爆発しそうです。
この状態で2月も妊活しますか?
それとも娘が春から幼稚園に行き出して少し気持ちに余裕が出てから妊活しますか?
一人っ子にしますか?
年齢は34になったばかりで若くないです。
- さくら(5歳11ヶ月)
コメント
![母娘でキティラー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母娘でキティラー
私なら夫の年齢も考えたいなと思いましたが、ご主人はおいくつですか?
同い年夫婦とかなら、娘さんが幼稚園入られて落ち着いてからでも遅くはない気がしましたし、もう40超えてるなら急ぎたいところかなと。
![どんぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どんぐり
私なら、春から妊活再開します。
娘さんのお顔を見るだけで爆発しそうとのことであれば、妊娠したらもっとお互いに辛いと思うので💧
私は1人目が34歳の時の子なので、焦る気持ちは分かりますが、イライラしてると赤ちゃんもなかなか来にくいと思いますし。
-
さくら
コメントありがとうございます。
そうですよね。
私も苦しいですが、娘が可哀想になってしまいますよね。
すごく焦っていた所があるのでまずは落ち着きます。- 1月26日
さくら
コメントありがとうございます。
旦那は31才です。
幼稚園行き出してからでも遅くはないでしょうか。
年齢的に焦っていた所もあります。
母娘でキティラー
ご主人が年下なら尚のこと、娘さんが幼稚園入ってからでもいいと思います。
さくら
そうします😊
ありがとうございました。