

退会ユーザー
大変かなと思いました…💦

はじめてのママリ🔰
大変だと思います😭
2階リビングはメリットもあるけどデメリットが大きく感じたので我が家は採用しませんでした😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 2月22日

るー
お風呂は一階にあって、キッチンは2階にありますが滅多に荷物運ぶの大変と思ったことないです💦
むしろ2階にお風呂があるのなら、ベランダに洗濯干す時に楽そうですね☺️
買い物よりも洗濯の方が重いし回数も多いと思いますよ
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 2月22日

はじめてのママリ🔰
実家が3回建てで、1階に風呂、2階にリビング(キッチン)でした。
買い物の後おっもたい荷物持って2階に上がるの大変でしたし、キツかったです。わたしは無し派です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 2月22日

ママリ
旦那の実家が中二階にお風呂があって最初の子が生まれた時に1ヶ月いましたがバスタオルでくるんで下のリビングで着替えさすってゆうのが大変でした😰
今もたまに泊まりに行ってお風呂借りますが裸の息子抱っこで階段がいつも怖いなと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 2月22日

オトッペ♪
うちは2階リビングです。
一階に部屋3室、洗面所と
お風呂です。
お風呂が無い分リビングが
かなり広く取れました。
2階はキッチンリビング和室です。
人目がないので、のんびり出来るので私的には良かったです。
買い物は多少大変ですが
重い荷物を毎日では無いので、
それほど苦では無いですよー
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 2月22日

ウサビッチ
実家で2世帯構造で二階で生活してます!
キッチンリビングの窓全開に
しても外から見えないし
そこまで苦と思ったことないです🥺🥺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 2月22日

スポンジ
2階のキッチンは冷蔵庫や大きな収納なんかを買う時に大変ですね😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 2月22日

はじめてのママリ🔰
老後を考えたら私は絶対なしです💧
今でも2階は物置状態で
2階にいくの面倒です笑
雨で部屋干しの時は2階なので
洗濯物持って上がるのも面倒ですし、
水回りは20年ほどでリフォームすることを考えても気に入った物が通れない、クレーンで吊さなきゃいけないってこと考えたら費用が増しそうです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 2月22日

退会ユーザー
アパートの時に2階リビングでしたがめんどくさいなーって思いました😂今はよくても老後がなあと💦都会とかなら2階リビングありですがそうでなければしません💔

ママリ
2階にキッチンお風呂リビングです!
たしかに荷物運ぶの面倒です!
でも慣れれば日常ですし、デメリットはそれぐらいであとは快適です😍
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 2月22日
コメント