
シングルマザーとして市営住宅を検討していますが、引越し先での部屋探しが難航しています。子供が3人いるため騒音が心配ですが、アパートに住んでから市営住宅の抽選を申し込むことを考えています。市営住宅の倍率について、引越し先の市役所で情報を得られるでしょうか。
シングルマザー予定です。賃貸について。市営住宅も検討しています。
離婚が今とは別の市に引越し予定で、できれば同じところで長く住み続けたいと思っていますがなかなか希望の部屋が見つからず。
子供が3人いるのでアパートとかだと騒音が心配でしたが、諦めてとりあえずアパートに住んで引越し後市営住宅の抽選申し込みをしようかな…と思っています。
市営とかだと多少は騒音もお互い様になるのかな…と思うのですがそういうわけにもいかないですか、?
ちなみに市営の倍率とかも、引越し予定先の市役所に行けばお話聞かせて貰えるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
うちの母と私の下のきょうだい4人が市営住宅に住んでいます^^
棟が何棟か立っていて子育て世帯が多い棟など一応分かれているよと当時母と役所の方にお話を聞いたことがあります。
うちはきょうだいが特に多く騒音の心配をしていましたが
苦情など全くありませんでした^^
住んでる方もお年寄りや色んな人がいて可愛がってくれたりと悪いイメージは特になかったです。
市によって倍率や待遇など違うので是非役所に聞いてみてください!
うちの市は
シングルマザー
世帯収入
子供の人数
で色々待遇がありすんなり一発の抽選でクリアしました^^
初めに必要な初期費用もトータル12万程度で家賃は月25000円でした^^
コメント