※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
妊活

妊活中でソワソワしています。育休中で余裕があるけど気持ちが落ち着かない。気分転換方法を教えてください。

ソワソワ期です。
人工受精から12日目で、妊活再開してからは3回目の人工受精です。
1人目授かるまでも3年かかって、毎月ソワソワ期に期待しては生理がきて落ち込んでを繰り返してきたので、ソワソワ期には自分に「期待しない!」と言い聞かせているのに、やはりどこか期待してしまいます。
今は育休中だから時間に少し余裕がある為、余計にその事を考えてしまうのかもしれません。
なんとか、目の前の娘のことだけ考えたり、気をそらしたいですが、皆さんはこういう時、どんなことをして気持ちを切り替えますか?
ちなみに、趣味はカフェや雑貨屋さん巡りだったので、今はあまり出来ないな~という感じです(^^;

コメント

deleted user

私も1歳の子供がいて2人目の不妊治療中です!育休中で、体外受精してますが判定日までの間めちゃくちゃ考えまくってます…😣絵本読んでる時ですら考えちゃってます😭やばいですよね。
私は開き直ってフライング検査するか、ひたすら散歩行ったりしてます💦あとは子育て支援センター行ったりもしましたが今コロナ広まってるのでひたすらお散歩が多いですかね☺️

  • あーちゃん

    あーちゃん

    お返事ありがとうございます!
    すぐに気づかなくてすみません😵
    上のお子さん、一歳2ヶ月の女の子なんですね⁉️一緒ですね☺️
    やっぱり、気になりますよねー😅
    フライングもしてみようかと思いつつ、後で生理がきたら無駄になるしと思って、でもフライングしたいと葛藤してます(笑)

    お散歩良いですね(^.^) 体を動かす方がちょっと気持ちがまぎれそうな気がします!
    落ち着かないのは皆一緒なんですね。
    参考になりました😊
    ありがとうございました😆

    • 2月3日