
コメント

はじめてのママリ🔰
猫ちゃんみたいに洗濯ネットにいれてバッグに入れて連れてくのはどうでしょうか?
洗濯ネットに入るかが問題ですが💦

はじめてのママリ🔰
首輪をハーネスタイプにするのはどうでしょうか?
首輪ごと抜けるってことは無くなると思います!
-
はじめてのママリ🔰
ハーネスタイプにしたこともあるんですけど抜けちゃったこともあって‥
やり方が間違ってたのかもしれないですか‥- 1月26日

ママリ
大型犬ですか?
上の方のように首輪タイプじゃなくハーネスにするのが良いと思います!
抱っこできるのなら抱っこで病院でも大丈夫ですし
ダンボールとかにいれてくる方もいますよ🤔
車に入れられるのなら車に入れて下ろせないとスタッフに伝えれば車まで迎えにきてくれると思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
小型犬です!
抱っこしようとしたら噛んでくるので抱っこできなくて困ってます🥲
スタッフさんに伝えてみます!- 1月26日
-
ママリ
なるほど!それはちょっと危険ですね🤔
とりあえず車に乗せてスタッフさんに言えばなんとかしてくれるはずです🤣
その他の方法としては…
エリザベスカラーはつけられますか?それも噛んできそうですかね?
口輪とおっしゃってる方もいますが、慣れてない方がしたり口周りさわれないようなわんちゃんだと飼い主さんが危険なので…口周り触れるようなら口輪が手っ取り早いです!
あとは今まで食べたことないおやつとかをケージに入れたらケージは入らないですかね?🤔
あとは厚手のバスタオルを上半身にバフっとかけてそのままタオルごと抱っこする…ですかね…それでも噛まれるの怖ければ2、3枚重ねると良いですよ…難しいかもですがこんな方法もあります🥲- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下にお返事しちゃいました💦
- 1月26日
-
ママリ
大丈夫です🙆♀️
なんとかいけそうですかね!
小型犬かわいいですけど気強い子もいますよね🤣
怪我しないように頑張ってくださいね🥺- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
頑張ります!!- 1月26日

退会ユーザー
ハーネスにするといいですよ!
ハーネスの上から服を着せると尚抜けにくいです!
噛むのは口輪すれば良いと思います!
うちはいつもハーネスとリードして抱っこで車で連れてってます!
-
はじめてのママリ🔰
服いいですね!
着せたことないのできてくれればいいのですが‥- 1月26日

はじめてのママリ🔰
ハーネスして口輪が良いかと!
-
はじめてのママリ🔰
口輪でおすすめありますか?
- 1月26日

うさぎ🔰
ハーネスが難しくて首輪しかできない場合は、ハーフチョークを使うのはどうですか?
引っ張ると締まるようになってるので、抜けはしないです。
-
はじめてのママリ🔰
ハーフチョークはじめて聞きました!これは簡単にぬけないんですかね?
- 1月26日
-
うさぎ🔰
引っ張れば締まる仕組みになってます。
大型犬など力が強い子に良く使うものです。
もちろん小型犬用もあります。- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
買ってみようと思います!- 1月26日

はじめてのママリ🔰
以前病院に行った時にスタッフさんがカラーを持ってきてくれてカラーをつけたら抱っこできました!
それだといけるかもしれないです!
タオルもやってみます!
たくさんの方法ありがとうございます✨
小型犬でかわいいんですけど噛むのが難点で‥
はじめてのママリ🔰
洗濯ネットはちょっと難しそうです🥲ありがとうございます!