![あゆみ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めての育児をしている女性が、義両親の大きな音に悩んでいます。赤ちゃんが驚くことを心配しており、対策を考えています。何か良い方法はありますか。
はじめまして。初投稿です。
生後18日になる男の子を育ててます!初マタです!
旦那の両親と同居してます。義両親は大きい音を出して窓とかドアを閉めます。妊娠中から旦那が注意してるのですが旦那が仕事に行って居なくなると、すぐデカイ音を出します。わざとやってるのかなと思います。繰り返し注意しても直してくれないので
タチが悪いとイライラします💔大きい音は赤ちゃんがビックリしちゃいますよね??なんかドアに貼ったり対策しようと思いますが何かありますかね。。
愚痴になってしまい申し訳ございません🙇♂️
- あゆみ🔰(3歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そういうところって育ちが影響するから直らないんですよねー😱染み付いちゃって。。
気持ちすごくわかります😱
静かに閉めたり物を置いたりするのが突然の環境で育ったのでガサツさに驚くことあります😂
都度注意するか、赤ちゃんに泣いてアピールしてもらうか…
![あーーや🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーーや🔰
ホームセンターとかに緩衝材はありそうですが……
私なら、
「ばぁばたち、大きな音出してビックリしたねー、ごめんねー、困るよね〜😇」って、赤ちゃんをあやしてるフリして独り言のように言い続けます😂
昔の人ってガサツな方多いし、もし嫌がらせなのだとしたら、こちらも容赦しません🙃
同居は大変ですが、全ては赤ちゃんとママが快適に過ごすためです✨
-
あゆみ🔰
回答ありがとうございます😭
そうですよね💦‼
おー!それいいですね(笑)
わざと部屋から出てって目の前で言ってやろうと思います(*^^*)
ホントですよね💦
あたしもやられっぱなしは
しゃくなので反撃します🥺
はい!快適に過ごせるように頑張ります🔥😍💓- 1月26日
あゆみ🔰
回答ありがとうございます😭
確かにそうですよね……旦那に聞いたら前からそんな癖があるとの事でした💦
誰かと住んでたら気を使ったり
するもんですよね💔
繰り返し言わないとダメかもですね🙅赤ちゃんにも協力してもらいます(笑)🥺❤