※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中に勢いよく起き上がることが赤ちゃんに影響するか心配です。羊水の中での影響は気になります。ゆっくり起き上がるように気をつけることにしました。

ソファやベッドから起き上がるとき、
ついグルンと体を回転?させるようなかんじで
わりと勢いというか反動をつけて
回って起き上がってしまうのですが
よくよく考えたら赤ちゃんは中でどうなってるんだろう…
と不安になってきました💦
今まで、ついつい勢いよく起き上がってたのですが
これからはゆっくり体を起こすようにしようと
誓っていますが…🥲
今まで私が勢いよく体を回転して起き上がるせいで
赤ちゃんに支障が出てないかなって気になります☹️
羊水の中なのでそこまでの影響はないものでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今の段階で何か支障が出るってことはないとは思いますが、あまり勢いよく起き上がるのはよくないですね💦

そもそもお腹がもっと大きくなるとそんなことも出来なくなるので大丈夫かと思いますが、今のうちからやめた方がいいかもしれません😣

仰向けで寝ている状態のときはゆっくり横を向いてから起き上がりましょうと病院で言われてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    たしかにもっとお腹が大きくなるとそんな動きはできないですね😅
    今はまだ少し身軽なのでついゴロン!!って回転して起き上がったりしてしまって😭
    ゆっくり起き上がることを心がけます!

    • 1月26日
deleted user

まだ20週ですし羊水に包まれていて周りも余裕があるしそのくらいでは大丈夫だも思います☺️
段々大きくなってくると、自然と身軽には動けなくなってきますよ🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ羊水の中で空間もありますよね?💦
    まだ身軽に動けるのもあって、でも腹筋は使わず起きようと思うとついグルンって回転しながら起き上がってしまってて😅💦
    気をつけておきます😭
    大きくなったらきっとそんなことできないですね😅💦

    • 1月26日