
ひとり親の給付金について再度振り込まれるか確認が必要か不安。離婚後の支払いや記録について疑問。また10万円給付金の受け取りについて疑念あり。
ひとり親の給付金、再度振り込まれるみたいですがいちいち確認あるんですかね?口座調べ上げられるんでしようか?🤔
たしかに9月以降に離婚した場合、元旦那に振り込まれてしまってますがその後のやりとりは各家庭ですよね。給付金がいつ元旦那に振り込まれてるかの記録はあるみたいですけど、その後別れた妻に手渡ししたのか、口座に振り込んだのかは調べないとわからないですよね💦まして、個人同士の振り込みなら「キュウフキン」とかの記載はないし。
もし、離婚後の児童手当の記録から振り込まれるのなら二重で貰うことになるし、かといって元々支払われた方には返還手続きは必要ないとか、色々とごちゃごちゃしていますね…
これから細かく決まるのでしょうし実際受け取れなかった人も多くいるので、また10万円貰えるかも、という人がいたことにちょっと疑問に思いました。
- たまご
コメント

はじめてのママリ🔰
それ思いました!
ちゃんと渡してるところもあるかもしれないですよね。
そしたら二重になりますもんね💦
元旦那には返還求めて欲しいですよね。
ただのラッキーですもん。
税金払ってる人からしたらいい加減にしろと言われてもおかしくない案件です😣

退会ユーザー
国としては元旦那さんには返還を求めたいらしいですが、各自治体は、それは現実的に無理…と言っているようで、結局、育ててないのに貰えた父親(場合によっては母親)が得する形になりますよね😅
とはいえ、元旦那さんに取られて貰えなかった…と嘆いていたシングルの方をここで何人かみたので、再給付自体は本当に良かったと思います!
-
たまご
勝手にお金配っておいて今更返金しろー!は離婚してなくても面白くない話ですよね💦経済回すために使えって言っておいて今更返せだなんて…って思っちゃいます😣
たしかに、SNSなんかで旦那さんが勝手に使ってた、連絡を拒否していてお金が貰えなかったっていう方もいたので、そういう人には助かる話ですね✨- 1月26日
たまご
そうなんですよ!元旦那の方が「渡したから返金出来ません」と言っても、離婚後の妻の方が「受け取ってない」ってなった場合とか、2人でやり取りがあったのかをいちいち細かく調べるのは大変なんじゃないかなって思いました💦
確かに貰えないって言ってるケースも見たので必要な人にちゃんと届くのはいい事なんですけど…。それなら年内給付と言わず申請式にすればよかったのになって思ったり。
はじめてのママリ🔰
そうですよね、せめて申請にしてほしいです。
でもそれでも嘘つく人はいますよね😔
いい方法ないですかね💦