
保育園でマスク着用が許可されず、理由が知りたいです。
保育園で園児のマスク着用が許可されません…
皆さんのところでそんなことありますか?
昨年度、こども達がマスク着用始めたらマスクが入れ替わってたり(?)、外して置きっぱなし(?)、主に管理しきれなかったのが理由と理解していましたが、修学直前の子以外はマスク不可、となりました。
その頃はこどもはかかりにくいとされていたし、仕方ないのかなと思っていました。
ついに保育園で陽性者が出ました。
昨今は状況が違うし、こども達もマスクに慣れてきたであろうから、着用は許可されないかと聞いてみたら、これは本社の指示で、園だけの判断ではできないんです、という返事でした…
こどもの活動中のマスクが良くないらしい、看護師さんで結構強い意見がある人がいるみたい(こどもの肺は小さいから???)で、と園長先生は仰ってました。
この状況で、マスク着用を許可できないなんてどんな理由があるのでしょうか…
ご存知の方、いませんか?
- れよ(8歳)
コメント

ママリ
WHOや小児科学会が肺が未熟だから窒息などの恐れがあるため着用は推奨していないですね💦
うちの園も園児はみんなノーマスクです。
保育園は園児同士の体の密着も多いし、家庭内の感染が多いのでマスクをしたからと言って園での感染を防げるわけではないないので仕方ない、こればかりは運だなと思っています😥
マスクをつけて欲しいというお気持ちもわかりますが、万が一窒息などがあったときはなぜ推奨されてないマスクを着けさせたんだとバッシングもあると思うので、、💦

𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯
マスクの管理は、しっかりルールを決めたり先生が見ていれば問題ないはずです🥺息子は2歳児クラスで全員マスク着用ですが、他の子と入れ替わったり持って帰って来たりとか全くないです!
マスク着用自由ならまだしも、許可されないってどんなブラック企業?!って感じです💦3歳以上の子なら、マスクしながら日常生活できます🥺ただうちの子の園では、真夏の暑い日や外でマラソン?的な走る時は外させてるみたいです🙌🏻先生達がしっかり管理し、必要に応じて着けたり外したりさせればいいだけじゃない?と思います🤔🤔
-
れよ
私も、ちゃんとルールがあればこども達も慣れて守れると思ってます。
公園走り回ってる時やお昼寝中にも、とは私も思いません。
そうなんです、着用不可って強いですよね。
私、医療職なのですが、お子さんたちの感染で出勤できず現場が回らなくなっているのを目の当たりにしていて…
休ませることできないし、せめて何かできないかと考えています…
コメントありがとうございます。- 1月26日
れよ
それがはっきり言われているのは2歳未満や障がいのあるお子さんと理解していました。
仰るとおり一緒にごはん食べているし、完全に防げるものではないと思っていますが、現状ではしないよりマシ、自由ではダメなのかと思いお聞きしました。
コメントありがとうございます。
ママリ
抜粋です↓
世界保健機関(WHO)と国連児童基金(ユニセフ)は新型コロナウイルスの感染防止対策で、18歳未満の子どものマスク着用に関する指針をまとめた。原則5歳以下は適切に使用できない可能性があり、着用すべきではないと助言した。
マスクの管理も何人もお子さんを見ている先生方に任せるのはやはり難しいと思います。町中で着けているお子さんも鼻マスクになっていて結局マスクの意味なしになっている場合が多数あるので。教育関係者なので保育士さんの立場よりなコメントですみません💦
本社に問い合わせてみるのが良いのかなと思いました🤔
れよ
WHOの原文読みましたが2020のものしか見つかりませんでした!
CDCは2歳からですよね。
昨日、園長先生に見解を聞いたところ、今日ちょうど行政からマスク着用について助言があったようで幼児は始めようと思いますと仰ってました。
片方がマスクしていないと濃厚接触者になると思うので先生方も大変ですよね。
病院の看護師は十分なPPEで発熱患者みてるのに、保育園の看護師さんは違って、気の毒だと思ってしまいました。
ありがとうございました。