![このの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
貧血が改善されれば母乳も出やすくなりますか?
貧血で血が足りていないと母乳はでないのでしょうか?
1/21に出産したのですが、
輸血するかしないかレベルの大量出血をしてしまい
かなりの貧血で、出産してから毎日点滴をしています。
また、息子は産まれてすぐに呼吸が安定せずにNICUへ搬送されました。
息子は順調に回復して、本日わたしのいる産院に戻ってくることができて
きょうから、授乳がはじまったのですが、産後4日目でまだ母乳が出ません。
産後からおっぱいマッサージは毎日していますが。。。
母乳は血液からできているから、血が足りていないと母乳が作られにくいし焦ることないよって産院では言われましたが、このまま出なかったらと思うと不安です。
貧血が改善されたら母乳もでるようになるのでしょうか。
- このの(3歳0ヶ月)
コメント
![tarako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tarako
大変でしたね😭沢山食べで水分も摂ってますか?私の場合ですが、水分は1日1.5-2Lを目安に常温の麦茶等を飲んでました!葉酸サプリも母乳のもとになるのでおすすめです!あとはとにかく直母出来るまで頻回で搾乳やマッサージするしかないと思いますよ🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
輸血までいきませんでしたが、出血多量で産後入院中鉄剤の点滴打ってもらったりした者です!出てないわけではなかったですが、他の人より出が悪くて私もこの先大丈夫か心配になりました😰
元々母乳育児軌道に乗るのは1ヶ月はかかると言われていたのですが、寝ないと何もかもがだめになる人間なので自宅に帰ってからも食欲が出ず家族は薄着なのに1人だけ寒くてたまらず服を大量に着込みそれでも寒い寒い言っていて、退院から1週間で7キロ痩せました...こんな状態だったので母乳だけでは当然足りず、ミルクに助けてもらっていましたが、ご飯も食べれるようになり1ヶ月経った頃からだんだん出るようになった感じです!生後3ヶ月頃に体重が増えず心配で桶谷式の助産院に行った時はマッサージで天井くらいまで母乳が飛んで、たくさん出てるから安心してと言われましたよ🤣
体調が整えば&赤ちゃんが吸ってるうちに絶対たくさん出るようになるので大丈夫ですよ😆
-
このの
ご回答ありがとうございます🙇♀️
わたしも結局、輸血はしないで点滴で済んでるのでほとんど同じような感じですね( ; ; )
(わたしはまだ全くでてないですが😢)
1週間で7キロも。。。
やはり、母体の体調回復は重要なのですね。
わたしもいま、出産してから4日後ですでに8キロほど痩せているので退院後怖いです泣
体調も回復できるように頑張ります!
すごく参考になりました。ありがとうございます。
すみません、もしお分かりになるのであれば教えていただきたいのですが
桶谷式の助産院は3ヶ月ごろに行ったとのことですが
もしこのまま全く母乳出ない場合は早めに行った方がいいのでしょうか?( ; ; )- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
参考になったとのことでよかったです!4日後で8キロは大変でしたね😱ご飯食べれているといいのですが💦私は脱水気味にもなって、死ぬのかなと思ったのでもし食べれなかったら水分補給気をつけたほうがいいかもです😣
お金はかかりますが、個人的には不安な時点で桶谷でなくても近くの助産院に行っちゃっていいと思います😊母乳が出てるか心配以外にも、最初のほうは何かしらのトラブル発生することが多いので...💦私も桶谷に行く前も保健師さんの1ヶ月訪問の直後に、もらえたチラシに記載されていた出張助産師さんに自宅に来てもらい、詰まりの解消と母乳がどのくらい出ているかの確認をしてもらいましたよ!- 1月26日
-
このの
ご飯食べれるようにしたいのですが、やはりどうしても食欲が戻って来ず、、、本日から、水分補給だけでもしっかりしようと思い、意識的に飲んでおります!
なるほどですね!
それであればまずはお家の近くの助産院を調べてみて、行ってみます!
出張助産師さんなら自宅に来てくれるのですね!
教えていただきありがとうございます🙇♀️
参考にさせていただきます😭
おっぱい出ないのに、赤ちゃん頑張って吸ってくれてるのでまだ諦めないで頑張ってみます!- 1月26日
このの
ご回答ありがとうございます🙇♀️
食欲がなく、食事は半分くらいの量で、水分も1リットルも摂れてません。。。
まずはしっかりご飯食べて水分も1.5リットル以上飲めるようにきょうから見直したいと思います!
葉酸サプリも持っているので飲んでみます!
搾乳、マッサージも継続して続けてみます!
入院期間が長引くので、その間に少しでも母乳出たらなぁ、、、と思います!
ありがとうございます( ; ; )頑張ります!!!