
間取りについて相談があります。勝手口の位置やリモコンの配置で悩んでいます。皆さんの意見を教えてください。
【間取りについて】
相談があります。
最終段階にきています。
1️⃣勝手口
写真のようにコンロの後ろ
または南側(今窓が書いてあるところ)で悩んでいます。
南側だったら、庭で遊んでる子供のところに行くときに行きやすそうだけど、ダイニングの真横だから通りにくいかなぁ?と考えています。
2️⃣リモコン位置
インターホン、施錠、給湯関係のリモコンをどこにしようか悩んでいます。
設計士さんからは、勝手口とパントリーの間の壁を提案されていますが、リビングにいる人がインターホン取りにくそうだなぁと考えています。
3️⃣なにか気になることあればなんでも教えてください。
以前にもここで何度かご意見を募集させていただきました。皆さんのおかげで自分としては住みやすそうな間取りに近づいているのではないかと思っています。
よろしくお願い致します。
- ばんちゃん(4歳0ヶ月, 6歳)

moony mama
1️⃣勝手口をどう使いたいかですよね。
私なら、コンロ後ろの方が嬉しいです。生ゴミを外で保管するので。
南側は掃き出し窓にします。
2️⃣インターホンの問題だけなら、電話の子機みたいなので対応できる場所を増設できるタイプがあります。
そうすれば、2階にいても対応できますし、とても便利ですよ。

®️®️
1.
勝手口は、無くすという選択肢はナシですかね??
個人的にはいらないなと思います、、、
その分背面の収納を増やす方がいいかなぁと、、、
2.
個人的にはクローゼットの目の前(和室の方の壁?)が一番いいかなと思います。
キッチンからもリビングからも…と考えた時、そこが一番そのまま玄関に行くのに自然かなーと!

はじめてのママリ🔰☺️
1⃣勝手口の使い道によりますが、庭に出るだけなら掃き出し窓で事足りそうなので勝手口やめます。
そっちにゴミ置き場とか作るならありですが🙆🏻♀️
西側の勝手口、窓が大きい分、西日が暑いと思います😂お隣さんが近くて影になるならいいですが…
2️⃣最終段階まで来て変更は難しいと思いますが、自分ならリビング入るのもこっち向きがいいな、黄〇の所にインターホンなどまとめるかな?と思ったので添付させてもらいますm(_ _)m

退会ユーザー
1️⃣私ならコンロの後ろです! エアコンまでいらないな〜っていう季節に勝手口の窓を開けて涼んでます😂
あとは、勝手口のところに履き物を常に置いておくと風で飛んで行ったり不便なので基本は外に出ることはないです😂
お子さんたちが庭で遊んでてそこへ行くなら、玄関からかささっと靴を持ってきて掃き出し窓から出て行きます!
2️⃣私ならリモコンの位置は勝手口とパントリーの間にします!ごちゃごちゃ表に出てるのも嫌なので😂 あと、うちはリビングからインターフォン遠いですが不便に感じたことはないです☺️
うちはインターフォンがキッチンの真横ですが、料理してる時に出やすいので助かってます☺️
-
退会ユーザー
あとトイレの位置は洗面やお風呂の近くが私的に嬉しいです!
生理の時にお風呂前にトイレに行ってそのままささっとナプキン付けずに移動したいので😂
あとはトイレ掃除とかしたりする時に手を洗いに行くのが遠いと不便だし、ドアが開いてなかったら最悪です😂- 1月26日

るー
①南側にする選択肢があるくらいなら必要ないのでは?と思います。付けてしまったらその分壁も収納も減りますし、南側に付けるなら掃き出し窓で充分なような?もし付けるなら足元が寒くなる事を覚悟してキッチン裏です。
②私ならインターホンは冷蔵庫の南側にします。給湯はキッチン、施錠ボタンは玄関の近くがいいです。
我が家も施錠ボタンありますが、玄関の近くにないと、せっかくボタンあるのに玄関まで行って手で鍵を開ける羽目になっちゃいます。
リビングで解錠してから玄関まで行ってたら、その間に変な人(宅配の人でも)に玄関に入られても嫌ですし💦
あとは洗面台とキッチンの間の垂れ壁、私ならキッチンと収納の間じゃなくて、収納と洗面台の間に付けます。もしくは両方に。
洗面台って手洗いに使うので、来客も使うと思うのですが、自分の目の届かない場所で他の人に収納が見えるのがなんか嫌だなって
床下点検口の場所はキッチンと洗面台の間の収納の床に変えられないですかね?
見た目も悪いし、毎日立つところの足元にあるとちょっとした段差もあるしゴミも溜まるし地味にストレスだと思います

退会ユーザー
1.勝手口
勝手口を作る理由によると思います。庭で遊ぶ子の所へ行くのがメインなら掃き出し窓に縁台でも置くかタイルまたはウッドデッキをつければ解決すると思います。ゴミを外に出したいならキッチン裏かなと。でも東側にごみ捨て場までの道がないと、ぐるっと回る必要があるので面倒だと思います😢普段車で捨てに行くなら玄関に土間収納か外部収納を作ってそこに入れた方が良いと思います。
2.リモコンスイッチの位置
インターホンはホールの壁とリビングの階段の手前の2箇所、施錠もホール、給湯はキッチンかなって思いました。インターホンは、料理中に鳴る事が多いので近いと楽だと思います。つけれるならリビングにもつけるともっと楽だと思います✨
3.トイレは横向きで引き戸の方が楽なので、でシュークロと入れ替えるのはいかがですか?😃
コメント