※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦋
家族・旦那

離婚後に家の財産分与は可能でしょうか。名義は旦那で、ローンも旦那が支払っていますが、旦那が住み続ける場合でも分与はできるのでしょうか。

家を買った後に離婚する場合は財産分与?てできるんですか?
名義も旦那で毎月のローンも全部旦那が払っていて、離婚した後も旦那が住み続けますが、その場合でもできるんですか??

何も知らなくて、、、

コメント

初めてのママリ🔰

家を買う時に家の財産分与は
司法書士の方が登記のときに
してあると思うので、、、
もしかしたら、今から貰うのは手続きが面倒かもしれません😵‍💫💦

はじめてのママリ

家を財産分与の対象に出来るかどうかという事でしょうか?

出来ますが、売ってもローンが残るくらいの査定額ならマイナスの財産になるので旦那さんが引き受けてくれるならその方がいいと思います。

Min.再登録

基本的に婚姻後に築いた財産は全て財産分与の対象ですよ(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
ただ今回の場合ご主人が住み続け、かつローンも本人が払い続けるとのことなのでこちらは除外と考えた方がいいです。

例えば現時点での家の評価額の半額を貰い受けることは可能ですが、残債も半額負担しなければならないので...。
万が一残債よりも家の評価額が上回るのであれば、上回った額の半分請求する事は可能です❥❥

はな

私は現在家出してお互いに弁護士をつけて離婚協議中です。
1年前に家を建てていますが、私は実家があるので建てた家はいりません。
建てた家は夫が住み続けると思います。
ローンも夫の名義だけです。

私は夫名義の土地と家はいらないので、支払いをしてくださいと言っています。