![yuna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
札幌市北区屯田にある朋友会札幌産科婦人科で出産経験のある方、妊婦健診や入院費用について教えてください。口コミでは良い評判もありますが、実際の費用について知りたいです。
閲覧ありがとうございます🙂
札幌市にお住まいの方、または里帰り等で2021年4月以降に北区屯田にある 朋友会 札幌産科婦人科 さんで出産した方いらっしゃいますか??
・妊婦健診時の費用(助成券がなくなった場合や手出しが出たときなど)
・分娩&入院費用(一時金42万円からどのくらいはみだしたか等)
を教えていただきたいです!
口コミをみるとすごくよさそうだったのですが、改装して分娩費用があがったという声もありましたので実際どうだったのか気になります😣!
- yuna(2歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![かず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かず
私は3人目これから産むのですが、説明受けた時点で45万〜てなってました。
なのでプラス3万は間違いなくかかるのかなと思っています。
妊婦の助成金は30週辺りからかかったきがします。正直上2人よりかかってるなぁ〜とは思ってはいました。
まだなんとも言えませんが、私の予定日が土日挟みそうなのでプラス10万は覚悟してます。これからの情報ですみません!
![M子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M子
私は8月末に朋佑会で出産しました😃
エコーの助成券が無くなり、次回から4000円くらいかかりますと言われ、助産師外来も含めて4回くらい払った記憶があります。
38週0日で産んだのでそれくらいで済みましたが、40週で産む方だともう少しかかってしまうと思います。
出産費用は1人目を産んだ時はジャスト42万くらいだったのですが、今回は改装して綺麗になったシャワートイレ付き個室というのもあり、約5万はみ出して支払いました。
でも、綺麗だし、食事も美味しいし、先生も優しい方ばかりなので、こちらで産んで良かったと思います😄
お身体大事に、出産頑張って下さいね☺️
-
yuna
回答ありがとうございます!
やはり先生が優しかったりなんでも聞きやすいのはすごくメリットですよね☺️
10万はいかないくらいかな?とちょっと多めに見積もっておけば大丈夫そうでしょうかね🙂
優しいお言葉ありがとうございます!!- 1月26日
-
M子
緊急帝王切開、促進剤投与など、医療行為が増えなければ、出費は少なく抑えられそうですね😃
経過が順調であれば検診と出産費用のプラス分は10万くらいを考えとくといいかもしれません😀- 1月26日
![むぎちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぎちゃ
今年5月に生みました☺️
中期後半で切れて2000〜3000円程
数回払ったら後期にまた無料になります🤔
券を預けてるのでよくわからないですが
子ふたりともそんな感じでした🙆
4/30の夜〜5/5まで入院
特別な処置無しで手出し7万でした😊
-
yuna
回答ありがとうございます!
助成券預かってくれるんですね😆
トータルの健診費用手出しはおいくらくらいだったか覚えてらっしゃいますか??
みなさん10万円かからないくらいで済んでらっしゃるんですね☺️ちょっと安心です!- 1月26日
![モコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モコ
先月2人目出産しました^^
エコーの助成券がなくなってからはほぼ毎回4000円かかっていました。
健診費用のトータルの手出しは4万程でした。
2年前に1人目を産んだ時は健診で払っても2000円くらいだったので、高くなったなぁ〜と感じました^^
出産費用は平日早朝入院で、特別な処置などはなく手出し6万程でした。
1人目は吸引分娩でしたが、手出し1万でした。
費用は高くなりましたが、ご飯は美味しいし、先生も助産師さんもみんな優しくてこちらの産院で産んでよかったと思います。
出産頑張ってくださいね✭
yuna
回答ありがとうございます!
そうなんですね😭値上がり前は42万〜で、手出しなしでしたっていう方もいたのでかなり上がってるイメージですね😣
これからの情報でもすごくありがたいです!
無事元気な赤ちゃん産まれますように☺️☺️
かず
ありがとうございます!
確かに以前だと返ってきた人も話ではいました!
増築して設備整ったのもありそうです〜
多少プラスでも助産師さんはベテランが多いし、先生も安定な知識なので私は安心して産める病院なので良いなと思ってます!
yuna
確かにベテランのかた多い方が安心ですもんね😣
上の子を出産した病院が閉院してしまい、2人目はどうしようか。。。と悩んでいたのですごくわかりやすく回答くださり助かります🙂!
かず
私は大変おすすめの産院です!
話には出てない事ですが、コロナ含め色々精神的にも不安になったとしても、産後うつになったとしても対応してくれる産院なので安心感があります😊
yuna
そういった面でも安心なんですね🙂
ご飯もすごく美味しいとみなさん口コミで書いてらしたのでそこも気になります。。。(笑)