
10カ月の赤ちゃんについて、お昼寝の調整が必要かどうか悩んでいます。上の子は午後にまとめてお昼寝していたが、下の子は自宅保育なので調整が必要でしょうか?
まもなく10カ月です。
お昼寝って、調整してあげた方がよいのでしょうか?
例えば午後1回とか。
今は17時頃に寝ていたら起こすくらいで、あとは本人が寝たいときに寝かせてます。
大体は午前に1回30分~1時間程度、
午後に1回で時間は同じくらいです。
上の子はこの頃保育園に行っていたので、午後にお昼寝まとめて取っていた記憶があります。
下の子は自宅保育ですが、調整した方が良いのでしょうか?
- ままり(4歳3ヶ月, 8歳)

まるちゃん
特に調整してなくて寝たい時に寝かせてます😌

退会ユーザー
特に何も考えず寝かせてます😊

ママリ
朝寝、昼寝、だいたい固定してます!そのほうがご飯の時間も定まるので🤗
夜寝る時間が定まっているなら今のままでも全然いいと思いますよ😆

ままり
ありがとうございます!
参考になりました✨
コメント