※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんがお昼寝中に起きてしまい、ずっと抱っこしている状況です。4月から保育園でお昼寝が心配です。同じ経験の方いますか?

8ヶ月でまだお昼寝は置くと起きちゃうんでずっと抱っこしてます、、
4月から保育園なのですがお昼寝出来るのか心配です、、
同じような方いますか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

一歳すぎてやっとおろせるようになってきましたよ☻!
一歳で保育園入れるつもりだったんで当時、保育園で同じ質問したんですが、大丈夫だよ〜って言われました^ - ^
結局自宅保育でまだ家ですが最近やっと置いて1人で1時間半くらいは寝れるようになりました!隣に入れば3時間くらい寝るんですけどね…笑

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    1歳過ぎてからなんですね🥺
    夜は寝れるのにこの違いはなんなんだろーって思います😂

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜は疲れてるし、きっと深い眠りなんだと思いますよ^ - ^

    • 1月26日
ゆか

保育園の先生ってすごいです!!
私も上の子のときにいろいろと大丈夫かなと悩んだこともありましたが大抵のことは先生も経験されているようできっと大丈夫だと思います✨

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    先生はプロですもんね!任せるしか無いですね🥺✨

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

1歳までずっと抱っこでお昼寝させてました!置くと起きるので諦めてました。
でも、1歳から保育園に行き始め、保育園ではちゃんとお昼寝できてるようです。
保育園でできるようになってから、家でも置けるようになりました!✨
きっと、まわりの子たちの雰囲気や保育士さんの力のおかげです!🤣

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    保育園行くとできるようになったんですね🥺✨
    先生達凄いですよね🥺!!
    10キロあって肩死にそうですが保育園まで頑張ります笑笑

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10キロキツいですよね!笑💦きっと、S♡ままさんのお子さんもどうにかなりますよ、大丈夫です🙆‍♀️✨
    私も最初は、抱っこでしか寝られないのでって心配で伝えてましたが、保育士さんは慣れてるようで、全然大丈夫でした!

    • 1月26日