※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1ヶ月の息子のうんちについて心配です。病院で相談したが、検査がなく不安。黄疸や胃腸の病歴あり。再度病院へ行くべきか悩んでいます。

1ヶ月の息子のうんちのことで質問です


このうんちなら皆さんは病院連れて行きますか?
綿棒浣腸でしかでず、でても先の方が写真のように黒いのと鼻水ようにねばねば?どろっと?したものが混じっていて気になります。
あとかなりうんち硬めだと思います…

一度病院で聞きましたがまぁこんなこともあるだろうと言われました。

どうせまた病院に行っても流されてなんの検査もしてもらえないんだとは思いますが…
こうしてる間になにか病気が隠れていたらどうしようと思うとどうしていいのかわからないです…


黄疸で入院、家系的に胃腸の病歴あります。

コメント

Le

母乳ですか?ミルクですか?
ミルクの方がうんち硬めになるようですが…
鼻水のようなドロッとした粘液が出ることはよくあると思います。
赤ちゃんのうんちに正解は無いそうで、白っぽくなければ大概こんなもんだろうで流されてしまうと思います。
多少血が混じっていても普通だそうですし。
気になるようでしたら、セカンドオピニオンで別の病院に行ってみると良いと思います😌
私は子どもの病気で3ヶ所行ったことがあります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクです!
    固すぎて自力では出せないみたいです…
    粘液も普通なんですか😳

    まだまだ色々と未熟だからと言われてしまいますが一日中3-6回ぐらい綿棒浣腸する日々に気が滅入ってきてて…
    セカンドオピニオン行ってみます😭

    • 1月25日
  • Le

    Le

    うちの子3ヶ月過ぎましたが、同じくらいの硬さのうんち自力で出せないことが多いので、1ヶ月だと大変かと💦
    3〜6回綿棒浣腸して毎日出る感じですか?
    新生児期でもミルクなら3日くらいは出なくても大丈夫みたいですが。
    ミルクの種類によっても便秘になり易いなり難いがあるようなので、変えてみても良いかもしれません(もうやってたらすみません💦)

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    綿棒浣腸したら100パー出ます!
    一番消化にいい?ミルクにしてますがダメです…😭
    はいはいもE赤ちゃんも…😭

    • 1月26日