※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m⑅
ココロ・悩み

1歳1ヵ月の息子がいるシングルマザーです。工場でパート勤務中で欠勤が多くて悩んでいます。病気で5日休んだり、祖母に子供を預けることも。首になるのではと不安ですが、子供のためにも働きたい気持ちがあります。

こんにちは。1歳1ヵ月の息子がいるシングルマザーです。
平日9時から16時30までの工場でパート勤務してるんですが
欠勤早退遅刻が多くて悩んでいます(T_T)

今月はとくにおおくて気管支炎で入院したあと今はまた水疱瘡にかかり、欠勤早退で5日は休んでしまいました(T_T)

祖母と子供と3人で住んでて祖母も自営業をしているので滅多に見てもらえません(T_T)今週は祖母と友達が見てくれたので助かってるんですが、、、(T_T)

働くて決めたからにはしょうがないことだと思うんですがやはり迷惑ですよね(T_T)

職場にはありがたいことに恵まれており理解してもらえてると思います(T_T)


これからいろんな病気が流行るのに欠勤が多すぎて首にならないかと不安になります(T_T)


でも私としては子供が熱出したとき傍にいてやりたいです( ´・_・` )

辞めた方がいいのかなとも思うんですがまだ頑張りたい気持ちの方が強いです( ´・_・` )

やっぱりまだ働き出すにははやかったのでしょうか(T_T)?



コメント

ぐでたま

働かなくても生活していけるならまだ子どものそばにいてもいいと思いますよ。

でもそれが無理な人もいますし、何歳になっても最初は病気はもらってきたりするって聞くので仕方ないかなって思います。

ゾロチョッパー

2年前までシングルマザーでパート働きました。
男の子のせいか、体が弱すぎて
本当に‼︎欠勤早退遅刻多かったです…( ´∩︎⌑︎・̥̥̥̥̥`)

会社に凄く迷惑かけすぎたな…。辞めた方が良いのかな?と色々と凄く悩んだけど
「しょうがない」といい人達だらけで
私の仕事をなんとかフォローしてくれましたよ( ´∩︎⌑︎・̥̥̥̥̥`)

シングルマザーはよくある話だけど
クビされない限りは頑張るしかないよね。
働かなきゃ、生活も出来ないだろうし…
色々と辛いだろうけど、ママさんファイトだよ‼︎