※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
syk
産婦人科・小児科

もうすぐ2歳になる娘が保育園に通ってるんですが、平熱が37.2くらいで…


お世話になってます。

もうすぐ2歳になる娘が保育園に通ってるんですが、
平熱が37.2くらいで、すぐ何かと熱が上がります。。。
すぐ37.7日中あがるので初めの頃はほぼ保育園いけず。。
(家帰ったり、昼寝するとだいたい熱ない)
もうすぐで保育園に行き始めて一年経ちます。
最近は37.7あっても元気で食欲もあれば
先生方も様子をみてくださり、
迎えに行った時に
37.7まで今日も上がりましたが、
すぐ37.0まで下がり元気に遊んでました!
様子みてましたが、おうちでも様子をみてあげてください!
と言われることがほぼでしたが、
コロナが再び流行り37.5すぐでるので
お迎えにきてくださいと毎日かかるようになりました。。
家に帰ると熱ないのですが、

家にいて熱なしで風邪症状がないので病院に行くのも
躊躇ってしまって(°_°)
前しょっちゅう連絡きてたときは週3くらいで病院行ってて、
最終先生に、お母さん心配なのはわかりますが、
38.0熱なくてぐったりしたりなくて食欲、水分とれていれば
様子をみてあげるだけで大丈夫と思いますよと
言われたことがあり。。。


ただこのご時世で、すぐ熱の連絡くるので
保育園に預けるのを躊躇ってしまうようになりました。。
出勤も全然できてなくて、収入もなくどうしようか迷います。。


その都度病院へ行き、PCRとかも受けさせた方が良いのでしょうか?
様子を見たほうが良いのでしょうか?
病院も逆に何か移りそうで悩みます😭



長々とすみません。。

コメント