※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スマイル3
家事・料理

買い物に行ってきましたが、野菜が高くて買えませんでした(ToT)明日は思…

買い物に行ってきましたが、野菜が高くて買えませんでした(ToT)
明日は思いきって買うべきか、、、
カット野菜、冷凍、思いきって高値の野菜?
皆さんは値上がりしだしてから野菜どうしてますか??

コメント

もちもち

仕方ないから買ってます(><;)
でももやしの登場率高くなりました。サラダなんかはカット野菜買ったりもしてます!

  • スマイル3

    スマイル3

    そうですよね。。。うちも何かともやしを使ってます!

    • 10月27日
きみのすけ

最近高くて困りますよね。。。
うちは田舎なので直売場の高原野菜を実家の親に買ってきてもらったり(きゃべつやほうれん草が100円なので。)あとはCO・OPをやってるのでCO・OPは最近市場より安いし新鮮なのでそこらへんを利用してますね…💦
あとほうれん草は安いのは沢山かって冷凍してます。

  • スマイル3

    スマイル3

    コープの野菜は高いイメージで、いつもスルーしてました!今日オンライン注文の締め日なので、急いで見てみます!
    情報ありがとうございます。

    • 10月27日
  • きみのすけ

    きみのすけ

    こちらの地方はキャベツ、水菜、小松菜、レタスが安かったですよ👍

    • 10月27日
  • スマイル3

    スマイル3

    おーっ!欲しいものばかり!!
    関西人なので、お好み焼きに飢えてます( ´△`)

    • 10月27日
雨華

野菜高いですよねー(´;ω;`)

うちは、もやしとかカイワレとか高騰してない野菜買ってます(´・・`)

カット野菜も安い時に活用です!

来月とかには、落ち着くってニュースで言ってたから、しばらくはそれでしのぎます(^^)

ほんとに落ち着くのか不安ですが...

  • スマイル3

    スマイル3

    来月✨ちょっと希望が見えました(笑)
    もやしと割引になったカット野菜で私もがんばってます!

    • 10月27日
apple

スーパーは高いですよ!八百屋さんのが安いです!あとは、朝一でいくべきですね!

  • スマイル3

    スマイル3

    自転車でちょっと行ったところに安い八百屋さんがあるのですが、スーパーよりはマシですがだいぶ上がってて(ToT)
    朝イチが良いんですね?!
    明日は朝一行ってみます!

    • 10月27日
ふぅ

ほんと高いですよね‼︎
わたしはブロッコリースプライトにはまっていて、カイワレみたいに辛くないし、栄養価も高いので買ってます。98円くらい。でも量がないんですよね(;o;)
あと、少し前に初めた生協が、高いんだろうなと思っていたら、キャベツや小松菜など、葉物はスーパーより安くて、生協でたのんでいます。できるだけ色々な野菜を食べさせたいけれど、こんなに高いと困っちゃいますよね(;o;)

  • スマイル3

    スマイル3

    ブロッコリースプライト、食べたことないです!
    辛くないってことはこどもでも大丈夫かな?!
    緑が少しあるだけでも違いますもんね♪
    そして生協、私も高いイメージでした。早速見てみます!

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

もやし、キャベツ、ピーマン、トマト、玉ねぎ、じゃがいもあたりをリピートです(^_^;)
広告見ながら安い日に買いに行きます!
最近キャベツも値上がりしてきたのでレタスも買えない今辛いです(_ _;)

  • スマイル3

    スマイル3

    キャベツ一玉398円でした💦
    4分の1で100円。。。カット野菜の方が安いのかなぁと悩みます(>_<)
    ピーマンともやしばっかり買ってますが、野菜サラダが食べたいです(ToT)

    • 10月27日
ぴぃすけ

うちも、もやし、豆苗、ニンニクの芽あたりが登場回数増えました💦
でも日持ちしないんですよね_(:3 」∠)_

面倒ですがスーパーじゃなくて八百屋さんを探してみようかと思ってます(´・ω・`)

  • スマイル3

    スマイル3

    たしかに八百屋さんの方が少しは安いですよね!
    明日は八百屋さんまで足をのばしてみます!

    • 10月27日
こっとん様

きゃべつ、ピーマン、人参、じゃがいも、もやし、茄子は仕方ないので買ってますがレタスは買わないのでサラダをコールスローにしたりとかキャベツで作ってます!
ほうれん草とブロッコリーは冷凍使ってます!

  • スマイル3

    スマイル3

    やっぱり冷凍もうまく使わないとですね!!
    冷凍食品半額の日狙って買ってみます!

    • 10月27日
ゆでたまご

葉野菜ほんと高いですよね💦
主人が趣味で育ててるサラダ菜や小松菜が今ほんとありがたいです。
もやし、ジャガイモなどあまり高騰してない野菜の登場率増えました。

  • スマイル3

    スマイル3

    やはり高騰してないもので何とかされてますよね!
    それにしてもご主人の趣味うらやましいです☆
    葉物が恋しいです(笑)

    • 10月27日
deleted user

野菜の高さに驚きますよねσ(^_^;)
いつものお値打ち野菜までもが今は高くて困りますよね〜。
なので、普段は高いから絶対買わない!ような野菜を買ってみたりしてます(笑)。
年内には平常通りの値段に戻ってほしいものです…(´・・`)

  • スマイル3

    スマイル3

    逆転の発想(笑)
    それなら損した気分にはならないかも!
    ですが、小心者の私にはできそうにないです(^^;

    • 10月27日
アッちん

うちは、業務スーパーやコープやJA の支店で農家さんが野菜直売してるのでそれぞれ利用してますが、モヤシや乾物が多くなりました(笑)

  • スマイル3

    スマイル3

    たしかに我が家もモヤシと乾物が増えました!
    直売の野菜だと新鮮そうだし良いですね♪

    • 10月27日
ももたろう

もやし、かぼちゃ、じゃがいも、玉ねぎは安く買えますよ〜!
私のスーパーではピーマン、さつまいも、れんこん、きのこもそこそこ安いのでそれらを使います!
最近は田舎から届いた野菜をなんとか使いまわしています!

あとは、手羽元と卵で煮物とかなら野菜を使わなくてすみます!

葉物野菜は高くて買えません‥(>_<)

  • スマイル3

    スマイル3

    葉物は高いですよね💦煮物をするとおひたしが欲しくなるのですが、ピーマンかししとうのおひたしばかりしてます(^^;
    実家や親戚で畑してる人がいらっしゃるのは助かりますよね✨うらやましいです✨

    • 10月27日
おうちゃんmama

野菜たかくてもかってます。
私の場合はちちが農業関連、漁業関連の知り合いが多く、おばあちゃんが、野菜育ててて頂くことがおおいですが、葉物野菜や収穫時期ではない野菜はかってます。

  • スマイル3

    スマイル3

    どんな食材でも頂けるのは助かりますね(^^)
    私も高くても買いたい!でも全てはムリなので、少しでも安いものでがんばってみます♪

    • 10月27日
ゆっけおかしゃん

今日、白菜を800円ぐらいで売ってて衝撃でした😱
地場野菜の直売所とか行くとけっこう安く手に入ります!
コープやってますか?毎週大根は安いので絶対買います。
あと、案外ドラッグストアでほうれん草が安くて、141円で買えました。
スーパーじゃないお店が穴場だったりして、今日は三件ハシゴして買い物しました😅

スマイル3

白菜800円😱!!ムリムリムリムリ(笑)
コープやってます!他の方の回答でも教えて頂いて、早速チェックして注文しました~🎵
キャベツに白菜にきゅうりに小松菜♥来週届くのが楽しみです\(^o^)/
ドラッグストアも盲点でした!素敵な情報たくさんありがとうございます。