
10月13日に車対車の事故で被害を受け、病院通院を続けたいが保険会社から打ち切り通知を受けた。症状が固定と判断され、自己負担での通院が必要か悩んでいる。
10月13日に事故にあいました!
車対車で渋滞停止中に後ろからぶつかられて
10対0です。
今月末で病院通院打ち切りを保険会社から
言われたのですがまだ肩のはりかんや、頭痛も出たりで
できるならもう少し通院したいと思ったのですが
基本は3ヶ月でみなさん終了されてるのでしょうか?
まだ痛みもあるし通えないんですか?と聞いてみましたが
症状固定で、継続のお支払いはしなくていいと判断しました。あとは通院されるなら社会保険使えば
料金も抑えられるし慰謝料も支払われるので
そこからお支払いされてはどうですか?
みたいに案内されました😅
まだ痛みもあるしと伝えてもそんなふうに言われたら
あーはいとしか言えず笑
みなさんもその後の通院は自分で負担して
行ってるんですかね😩
- KR(1歳7ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
私も同じ時期に追突で10対0👈私の事故に合い、車の凹みがそれ程無かった為か?1ヶ月で打ち切りと言われ…弁護士特約入っていたので、そちらに相談。今もまだ協議中です🥲とりあえず3ヶ月は通院しましたが、それ以上はおそらく出たいだろう…との事(担当弁護士)で、3ヶ月で泣く泣く治療終了しました。。
大体目処は3ヶ月の様です😨事故の衝撃の大きさ(車の傷の具合)も判断材料になるかとは思いますが、まずは弁護士さんに相談した方がいいと思います😊御自身もしくは御家族の保険に弁護士特約がついていればそちらに問い合わせると、対応してくれると思いますよ😄

ママリ
信号無視で突っ込まれて10対0でしたが、半年まで通いましたよ。最初のころは頻繁に相手の保険会社から電話かかってきましたが、今後は全部弁護士通してって言いました。
相手の保険会社も払いたくないから、あの手この手ですよ😅まー加害者側の保険会社はどこもそうだと思いますが…
-
KR
信号無視で突っ込まれたのですね🥺大変でしたね🥲
やはりそうですよね
いかに少ない金額で示談させるかですよね保険会社は😅
私も弁護士さんに相談してみようと思います!!
コメントありがとうございます😊- 1月25日

らすかる
一人目妊娠中オカマ掘られて10対0でした。
リアバンパーもげてタイヤに食い込んでいたんですが、妊婦ってことでろくに治療受けさせてもらえず、病院からもうすることないよって言われました😅
湿布もダメだし自己治癒力頼ってとか…まぁ別に通うのが面倒だったので構わなかったんですが、そんなに症状改善しないなら別の病院に行かせてもらえばいいんじゃないですか?
ならそこからまた改善に向かうかもですし。もぎ取れるかもですよ🤭
何箇所病院に行っても良いみたいでしたし。

あず
うちも旦那さんが昨日停車中後ろから追突されて10,0です。症状は首の痛みがあるみたいです😭
KR
1ヶ月で打ち切り言われたりも
するんですね🥲
私の保険に弁護士特約ついてるんですが使ってもいいのか?と
初めて事で迷ってました🥺
本当何もこっち悪くないのに
いろいろ疲れますね😭
ありがとうございます!
弁護士特約使って相談してみようかと思います🙇♀️