
実妹が3歳の次女を家に置いて外出することに心配しています。どう説得すれば危機感を持ってもらえるかアドバイスを求めています。
私の実妹がもうすぐ3歳になる次女を家に置いて平気で外に出ます😱
置いてくのは朝幼稚園へ年長の長女を送る時だけですが
朝忙しくてイヤイヤ期の三歳を連れて行く余裕がないのが理由だそうです💦
本人は家で待ってるって言ってて一度も勝手に外出たことないし、
タブレットでYouTube観せておけば大人しくしてるし片道たったの三分、
でも一応心配だから手の届かないとこにちゃんと鍵かけてると全く危機感がありません😂
いくらしっかりしてる子とはいえたかだかまだ3歳の子を買い被り過ぎだと思うんですよね・・。
みなさんはどう思いますか?
どう説得すれば危機感を持ってもらえるのかアドバイスも頂けたら助かります🙇♀️💦
- なち(6歳, 8歳)
コメント

🦖ママ
そうゆう人は何かあってから
気付くのだと思います🥲

(๑・̑◡・̑๑)
まぁ人の家の事ですからね…妹さんがそれでいいならいいのではないでしょうか。
幼稚園にも下の子家に置いてってる方何人かいますし。
-
なち
置いてってる人いるんですね😱私はちょっと考えられないです・・。可愛い姪っ子なので他人事ながら毎朝今日は大丈夫だったかと心配になってしまいます。
- 1月25日

初めてのママリ
たった3分も場合によっては命取りになる事もありますよね💦
まさかうちに限ってって事は、起きてから後悔する物です…
3分で火事になる場合や、自然災害や自分が事故に合い帰れなくなる場合なども考えられます。
その3分で、泥棒に入られる場合も考えられますし
どんな事でも起きます
たまたま、運悪く3歳の子が普段しない様な行動を取る事も考えられます
そう言う事を伝えても、危機感持てない人も居るので、どうしようもないですよね…
でも、なちさんは言うべき事は言って良いと思います!
誰でも心配になりますから!
ただ、それでも伝わらないなら
事が起きて後悔するのは本人ですし
仕方ないかと思います。
-
なち
同感です。本当そう思います。よくニュースとかでもありますよね😢
なので3歳児に絶対はないと思うんです。
とりあえずウザがられようと口酸っぱく言い続けようと思います💦うちの子も私も姪っ子大好きなので何かあって欲しくない。- 1月25日

ママリ
私なら絶対やりません💦
そういうので事故に合った例を出して説得してみます!
でもそんなに言うならあなたがなんとかしてとか言われそうなので、それで聞かないならもう諦めます😅
-
なち
そういう事故も言ってみたりしてるんですよね😢
正直この人は何かあってからじゃないとわからないんだろうなと思うんですが
それでも姪っ子に何かあって欲しくないので
どうにか説得し続けてみます・・。- 1月25日

ママリ
じゃあそのタブレットを持って、パジャマのままでもいいから、一緒に連れて行けばいいのになって、思いますね😭
確かに、イヤイヤひどい時期だけれど、、、

とかげママ
下の子をパジャマのまま抱っこして送りに来てる方いましたよ。置いていきたい気持ちはわかりますが、他にやりようはあるはずです。
うちの上の子ですが、私が家事してる間に踏み台を自分で運んで上の鍵(上下にあります)を開けて外に出ました。リビングから外見たら道路渡ってる娘を発見した時、心臓止まるかと思いました。2歳半の出来事です。子どもは親が思うより賢いし、何をするかわかりません。
なち
その通りです・・こういう人ってそうなんですよね。
可愛い姪っ子なのでその何かが起こって欲しくないのでどうにかわかって欲しいんですが、、本当に困った妹を持ってしまいました。