
生後10ヶ月の赤ちゃんのミルクの回数について相談です。昨日の検診で、ミルクをもう1日2回追加するように言われました。朝早く起きて5回あげるのは大変です。皆さんはどのようにしていますか?
生後10ヶ月のミルクの回数についてなんですが、ミルクは3回食で離乳食のあとに1回ずつとその他は1回で1日4回ぐらいあげているんですが昨日10ヶ月検診で
離乳食後のミルク以外に1日2回、飲ませるのがいいから時間をもう少し早められたらといわれました。いつも9時ぐらいに起きています。なので自然と4回ぐらいしかあげれないのですが、もし5回あげる計算をしたら6時か7時ぐらいには起こさないといけません。皆さん毎日そんなに早起きしてるんでしょうか??してる方もいらっしゃると思いますが、何時に起きて皆さんどのぐらいの間隔や回数でミルクや離乳食あげていますか?
- ゆ
コメント

はじめてのママリ
起きるの遅いと思いました😂
我が家は基本7時起きです!
起きたら朝ごはん、10時のおやつ、12時前お昼ご飯、15時おやつ、18時夜ご飯です。
ゆ
そうなんですね!
回答ありがとうございます。
あたしはいつも6時に起きていて旦那さんにお弁当作ったあとに起さないで娘が起きるまで一緒に寝ているのですが起こしちゃったほうがいーんですかね(o゚▽゚)
はじめてのママリ
起こしちゃったほうが後々の生活リズムの為にはいいのかなと思います🤔
朝ごはん食べてから朝寝って感じで🤔
夜寝るのが遅くて9時起きなら寝るの早めるしかないかなと思いました!
ゆ
そうですよね!
ありがとうございますm(__)m
参考にして生活リズム作れるよう頑張ってみます。