
コメント

ゆ
先生に何日後に来てとかお話ありましたか?
生理周期がたまたまズレていたりすると週数も変わってくるので胎嚢確認できるか出来ないか変わってくると思います!
ゆ
先生に何日後に来てとかお話ありましたか?
生理周期がたまたまズレていたりすると週数も変わってくるので胎嚢確認できるか出来ないか変わってくると思います!
「産婦人科・小児科」に関する質問
めっちゃ近い産婦人科でも 通うのはA、産むのはBの病院って 可能ですか? Aの病院は検診は診てくれますが 産科の取り扱い終了みたいで 産むのは別病院となってます。 車の免許がなく旦那が毎回いるとは 限らないのでAの…
【受診目安】 22日の夜に38.8度発熱・鼻水・ゼーゼー咳の症状あり、 23日に受診しました。 気管支炎と診断され、ホクナリンテープと鼻水止め、軟便のため整腸剤と頓服で熱冷ましをもらいました。 熱冷ましを飲み、その後…
3歳になったけどまだ90センチなくて心配してます。小児科でも様子見でいいと言われますが…同じように小さめなお子さんいますか? 本人はとても元気で発達には問題なさそうです😭
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございます!
一週間後くらいに来てと言われました!
行けそうなのが5日後か12日後くらいなのですが、早すぎてもだめですかね…遅すぎたらよくないこともあるのでしょうか…
子宮外妊娠のこともちらっと触れられたので少し不安です…
ゆ
私は言われた週数の前に気になることがあり行っちゃいました!
早く行くデメリットとしてはその分お金がかかってしまうこと
その分早めに色々わかって安心感はありました🤔
遅すぎるとちょっと怖い話ですが先生仰っているように子宮外妊娠だった場合対応が遅れてしまう可能性もあると思います
不安になるような事を言ってしまい申し訳ないです😥
はじめてのママリ
安心を買うということですね…!
万が一のことを考えると、早期発見を優先しようと思います!
ゆさんのお言葉に後押ししてもらいました、ありがとうございます!
ゆ
妊婦健診って不安なこと多いですよね💦
少しでもママリさんの気持ちが晴れるなら早めの方がいいと思います!
無事にかわいい赤ちゃんお腹にいることを祈っています!
はじめてのママリ
温かいお言葉ありがとうございます…!
信じて行ってみます!