
コメント

ゆ
先生に何日後に来てとかお話ありましたか?
生理周期がたまたまズレていたりすると週数も変わってくるので胎嚢確認できるか出来ないか変わってくると思います!
ゆ
先生に何日後に来てとかお話ありましたか?
生理周期がたまたまズレていたりすると週数も変わってくるので胎嚢確認できるか出来ないか変わってくると思います!
「産婦人科・小児科」に関する質問
4歳の娘。 7月中旬あたりから体に発疹が出ています。皮膚科では、乾燥と言われ薬をもらって塗ってます。 が、一昨日左脇にかさぶたのような傷のようなものがあることに初めて気づきました。血は出ていないし、どこかにぶ…
夜間お薬外来に電話しましたがつながらず… わかる方教えてください🙇♀️ 3歳 16kg 座薬アンビバ 100mg 朝昼と2回入れましたが 一日何本まで入れていいんでしたっけ💦 2本はいいと言われた記憶がありますが… 水分は取れ…
ミルクの吐き戻しと呼吸についてです。 生後2週間の娘ですが、生まれた時から呼吸がおかしく、少し気になっています。頻繁ではないのですが、息を吸うとヒーッと音がして少し苦しそうにします。(この時鎖骨の間?あたりが…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございます!
一週間後くらいに来てと言われました!
行けそうなのが5日後か12日後くらいなのですが、早すぎてもだめですかね…遅すぎたらよくないこともあるのでしょうか…
子宮外妊娠のこともちらっと触れられたので少し不安です…
ゆ
私は言われた週数の前に気になることがあり行っちゃいました!
早く行くデメリットとしてはその分お金がかかってしまうこと
その分早めに色々わかって安心感はありました🤔
遅すぎるとちょっと怖い話ですが先生仰っているように子宮外妊娠だった場合対応が遅れてしまう可能性もあると思います
不安になるような事を言ってしまい申し訳ないです😥
はじめてのママリ
安心を買うということですね…!
万が一のことを考えると、早期発見を優先しようと思います!
ゆさんのお言葉に後押ししてもらいました、ありがとうございます!
ゆ
妊婦健診って不安なこと多いですよね💦
少しでもママリさんの気持ちが晴れるなら早めの方がいいと思います!
無事にかわいい赤ちゃんお腹にいることを祈っています!
はじめてのママリ
温かいお言葉ありがとうございます…!
信じて行ってみます!