
コメント

ゆ
先生に何日後に来てとかお話ありましたか?
生理周期がたまたまズレていたりすると週数も変わってくるので胎嚢確認できるか出来ないか変わってくると思います!
ゆ
先生に何日後に来てとかお話ありましたか?
生理周期がたまたまズレていたりすると週数も変わってくるので胎嚢確認できるか出来ないか変わってくると思います!
「産婦人科・小児科」に関する質問
今朝4歳の息子が手元から足の上に20cmくらいの塊のおもちゃ(重たく、ひし形状のもの)を落としてしまい、角で擦ったのか小指の皮膚が切れて出血しました。 YouTubeでしばらく気が紛れたかと思いましたが、何度も痛がるので…
まだ生後18日の新生児です。 右側の口角あげてこのような写真の口元歪みます。 産まれたときから左の目が開きにくく、左目より右目のほうが大きく、目の大きさも左右差があります。 顔面麻痺でしょうか?不安です。 宜し…
【いいね♥︎で教えてください】園児の子どもにインフルエンザワクチン💉打つ方へ いつのタイミングで打ちますか?私の住んでいる地域はもう流行り始めているみたいですが、あまり早く打ちすぎると効果が薄れてしまうかなと…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございます!
一週間後くらいに来てと言われました!
行けそうなのが5日後か12日後くらいなのですが、早すぎてもだめですかね…遅すぎたらよくないこともあるのでしょうか…
子宮外妊娠のこともちらっと触れられたので少し不安です…
ゆ
私は言われた週数の前に気になることがあり行っちゃいました!
早く行くデメリットとしてはその分お金がかかってしまうこと
その分早めに色々わかって安心感はありました🤔
遅すぎるとちょっと怖い話ですが先生仰っているように子宮外妊娠だった場合対応が遅れてしまう可能性もあると思います
不安になるような事を言ってしまい申し訳ないです😥
はじめてのママリ
安心を買うということですね…!
万が一のことを考えると、早期発見を優先しようと思います!
ゆさんのお言葉に後押ししてもらいました、ありがとうございます!
ゆ
妊婦健診って不安なこと多いですよね💦
少しでもママリさんの気持ちが晴れるなら早めの方がいいと思います!
無事にかわいい赤ちゃんお腹にいることを祈っています!
はじめてのママリ
温かいお言葉ありがとうございます…!
信じて行ってみます!