
コメント

ねむ
痛みがあるようなら少し絞ってもいいと思います!
絞りすぎると、絞った分どんどん過剰に母乳が作られてしまうので、痛くなくなる程度でやめるのが良いかと🙆♀️
おっぱいが張ってしんどいときは、次の授乳までの間保冷剤などで冷やしておくと母乳が作られるのが抑えられて少し楽になりますよ😊
ねむ
痛みがあるようなら少し絞ってもいいと思います!
絞りすぎると、絞った分どんどん過剰に母乳が作られてしまうので、痛くなくなる程度でやめるのが良いかと🙆♀️
おっぱいが張ってしんどいときは、次の授乳までの間保冷剤などで冷やしておくと母乳が作られるのが抑えられて少し楽になりますよ😊
「授乳」に関する質問
先ほど、生後7ヶ月の娘が離乳食を嘔吐しました。 時系列としては 8:10 離乳食 9:30 授乳(母乳) 11:15 嘔吐 12:45 麦茶少々 14:00 今に至る 体感的には今朝の離乳食全部吐いた感じでした。 本人は、熱もなく機嫌もよく…
1歳半健診で、そろそろ授乳やめないとと言われちゃったな〜。 おやつもジュースも飲んでたら←ジュースはあんまあげてないけど。 虫歯になりやすくなるって🥲 母乳も虫歯の原因になるのね、、、。 いつ頃断乳しようかなあ…
出産終わって思ったより色々しんどくて妊娠中やめていたタバコが異常な程に吸いたいです、ミルクではなく母乳で育てているんですがもちろん吸わないのが1番いいのはわかっていますですが吸うとしたら次の授乳まで何時間開…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます😭
痛みはないのですが、しこりがなくならないので乳腺炎になると嫌だなぁと思っていました💦
確かにしぼるだけ作られちゃいますよね…
全然授乳間隔を延ばせなくて苦労してます…
ねむ
そうなんですね💦
ずっとしこりがあって気になるようなら一度絞ってしまってもいいかもしれないですね🤔
もう実践されているかもしれませんが、授乳の時にしこりの部分を自分でゴリゴリ押しながら飲ませると少し良くなりますよ🙆♀️
1ヶ月ですとまだなかなか軌道にのらず大変ですよね😣
私も完母でしたが、2ヶ月すぎくらいまで授乳間隔があかず大変でした😅
お子さんが小さいとなかなか難しいかと思いますが、あまり無理されずに休めるときには休まれてくださいね🌷