
トイトレについての相談です。2歳9ヶ月の子供がトイトレを始めたが、成功していない状況。夜はおむつが必要か、おでかけ時も悩んでいます。成功例を教えてほしいです。
トイトレについて教えてください。
今2歳9ヶ月で、最近トイトレを始めました。
前回夏に挑戦しましたが、断念しました。
部屋を閉め切っていたら汗をかくほどまだ暖かいので、ラグを外し、ノーパンで過ごさせています。
1度リビングでおもらしをしましたが、1時間ごとに声掛けするとトイレに行くと言ってトイレでできるようになってきました。
この前は、お昼寝中もおしっこしていませんでした。
大きい方はまだ1度も成功していません。
成功する気配もありません。
夜はおむつで大丈夫でしょうか。
まだ1時間しか間隔が開かないのでおでかけはおむつの方がいいでしょうか。
一応、6層のトレパンが4枚あります。
皆さんの成功例を教えてください!
- aks0tamam(7歳, 11歳)
コメント

ピョンピョン
1時間しか感覚が開かない時は、お出かけは私が不安でオムツにしてました💦2時間程開くようになってから、外出時はトイレがすぐ行けるところからパンツで始めることにしました(^^)
ウチも、ウンチは何故かパンツにしちゃっていましたが、1度成功すると嬉しかったのかその後はしっかりトイレでしてくれました◎
踏ん張ってる時に、パンツを脱がせ抱っこでそのままトイレにまずは連れて行ったりもしました。あとは、ぬいぐるみで誘導してみたり。
夜間も、寝る直前に必ずトイレにいくことで最初の2日は失敗しましたが、以降は大丈夫でした◎防水シートも敷いているので失敗してもいいやーっと思いやっちゃいました♪
ただ、起きた時に直ぐにトイレに行かないと失敗しちゃった事もありましたー!何故か、朝は頑なに、トイレに嫌だ!と言い結局ジャーっと。本人はビックリして動けなくなりその場で固まる…笑
aks0tamam
ありがとうございます!
すごく勉強になります。
2時間開いたら、パンツデビューしてみます!
参考になります!
ドキドキです。。
ありがとうございました(*^^*)!