コメント
s
分かる気がします😭
同じシチュエーションはないですが
ご飯は食べないし
いらん事しかしないので
私もムカつきまくりで
何回も子育て辞めたいと
心の中で思ってしまってます😢
una
毎日おつかれ様です。
子どもは親のことが大好きですかや、離れる方が幸せなんてことないです🥲!
大人と一緒で、たくさん食べたい時もあれば、食べたくない時もある。と誰かが言ってるのを見て納得しました…。決まった時間にこれ食べて!って言われても、え〜今気分じゃないって時、私もあるなぁと。
クローゼットの片付けは大人がやるし、ああもう…って思ってしまいますが、そうしちゃうのが子ども。あと何年かしたらそんなイタズラしなくなってくれるので頑張りましょ🥲うちも息子なので、たくさんイタズラされちゃうなぁとビビってます笑
片付けする時間がなかったり、やる気が出ないのであれば後回しにしちゃいましょう!🤍
息子さんと仲直りできますように!🍑
-
🦖🦕
ありがとうございます。
わかっているつもりでも心の余裕がないと、つい怒ってしまって、、
息子には謝りました🥲- 1月24日
🦖🦕
ムカつきすぎて、1人で棚殴ってたら息子ギャン泣きして、、
怖いお母さんだと思ったんでしょうね。
子育て大変すぎて疲れました
s
私も抑えられないタイプで
テーブルをバンバン叩いたり
時には暴言を吐いてしまったり
多々あります。人には言えないですが😢
👦🏻🦖は更に妊娠されてるとのことなので
ホルモンも関係してるのかもしれませんね😢
アドバイスなどは言えないですけど
ただただ共感したので
コメントさせて頂きました🥲
🦖🦕
私もです😭
共感してもらえて、救われました🥲
まさに今日テーブルバンってしてしまいました😭
私1人じゃないと思うとまた明日から頑張れます。
ホルモンバランス崩れてるのかな?とは思いますが、言い訳にしたらだめですよね😭💦
s
私もこの投稿を見て
自分だけじゃないと思えました😢
いや、言い訳しまくってください🥺
ホルモンバランスなんて
自分ではどうにもできないですしね😭
🦖🦕
今日は怒らないって思っても、無理でした😵💫
ほんとにありがとうございます😭
気持ちが軽くなりました。
s
怒らないとか無理ですよね😂
頼れる所には頼りながら
お互い頑張っていきましょうね😭♡