※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ♫
家族・旦那

北九州市で幼稚園に通われている方。昨今の状況をみて、自主的に登園自…

北九州市で幼稚園に通われている方。
昨今の状況をみて、自主的に登園自粛されてる方どれくらいいらっしゃるのかなと思い、質問しました。
幼稚園からは登園自粛の要請やお願いもありません。
風邪症状(家族含む)がある場合は休むようになっていますが、現在我が家は元気です。
が、ちらほら幼稚園の保護者の感染が報告されており、いつどうなってもおかしくない状況ではあります。
幸い、園児の感染はまだありません。

わたしは専業主婦なので、家庭保育しようと思えばできるのですが…
みなさんはどうされてますか?

コメント

チンアナゴさん

働いていますので預けています。
仕事が休みの日も今のところ普通に預ける予定です。

  • まるこ♫

    まるこ♫

    コメントありがとうございます
    わたしも色々考えたのですが、結局預けました。

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

同じく気になってます( ̄▽ ̄;)
けど子ども家庭局から連絡あったみたいですね。しかし園は通常保育みたいです(´ ˙○˙ `)
行事もないから休ませようかなぁと考えてますが、子どもは半分は行きたいと言ってるので悩んでます(--;)

  • まるこ♫

    まるこ♫

    色々考えるほど悩み、頭がおかしくなりそうです😅結局今日はあづけました。子どもも親の私も家庭保育はストレスがたまりますよね。
    はやく収束してほしいです。
    コメントありがとうございました

    • 1月25日
AI

休ませます!
働いてる方は難しいだろうけど自宅でみられる方はなるだけ協力してリスクを減らす意味でも休ませた方がいいかなと思いました🤔

  • まるこ♫

    まるこ♫

    コメントありがとうございます。
    そこまで考えられるなんて素晴らしい!確かにそうですね!
    今日は、預けましたが明日以降また考えたいと思います。

    • 1月25日
はじめてのママリ

園からの登園自粛お願いメールが来たのと、家の近くの園がクラスターなってるので
家庭保育してます!

  • まるこ♫

    まるこ♫

    コメントありがとうございます。ずっとお休みされてるんですね!
    落ち着くまで休ませるって感じですかね!ほんとはそうした方がいいのはわかってるんですが、家庭保育のストレスがハンパなくてなかなか決心できません。

    • 1月27日
deleted user

色々考えたんですけど、うちの園はバスも給食もいつも通りなので、休ませたい人は休ませてってことなのかなと園からの手紙で読み取りました😌うちは3人いるので家で3人家庭保育となるとなかなか💦ずーっとテレビ見てお菓子食べてと内容のない毎日になりそうですし、買い物連れて行くのもまたリスクかなと思って預けることにしました!
前回の仕事をしてない人は来ないでみたいなニュアンスではないと思うので、今回は結局は家庭の判断になるのかなぁーと思います🙋‍♀️

  • まるこ♫

    まるこ♫

    コメントありがとうございます!
    うちの園も普通通りです。我が家も3人いるので家庭保育がずっと続くとかなり厳しくて…😅いつまで続くかわからないけど、今までで一番コロナが直ぐ側まできてる感じがして登園させたりさせなかったり、中途半端なことしてます😅

    • 1月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    悩みますよね😖💦
    3人いると家庭保育辛いですよね😭😭うちもクラスは違うけど幼稚園で出たみたいで今後どうしようかなって感じです😰

    • 1月28日