
2歳半検診で問題なかったが、子供が落ち着かず心配。保育園では特に指摘なし。多動症を疑っている。市から連絡があるか不安。
2歳半検診検診について💦
検診中には何も引っかからなかった(と言うか歯科検診が主で、後は保健師さんの聞き取りでテストとかはなし)のですが、その後やっぱりグレーぽい言うことで市から電話くることありますか?💦
最初は良かったのですが、途中から調子乗りまくりのスイッチオン!!1人だけ走り回り、落ち着きのなさ全快でした😭
もちろん他のお子さんも大人しくはないけど、親の回りでちょこちょこ走り回ってるだけ。。
抱っこしてもジタバタで、1人だけ汗をかいてる母親(私)…
聞き取りの時も最初は椅子に座っていたのですが、終りかけに暴走😭
保育園では特に指摘されたことはなく、お話もちゃんと聞けて偉いです等連絡帳には書かれたりしていたので、問診票には特に相談事とか書きませんでした…
私も普段は2歳だしイヤイヤ期もあるし、こんなもんかなと思っていたのですが、まぁ~今日は凄かった😭これが続いたら多動を疑った方が良いのかな!?と思いました…
そんな様子を見て、市役所から後々やっぱりグレーの所見があるので…と電話がかかってきたりするのかな?とふと心配、不安になりました💦
- ママリ🔰
コメント

ママねこ
少し状況は違いますが、2歳健診の時に少し言葉が遅かったので数ヶ月経った頃に市役所から最近の様子はどうですか〜?という電話が来たことはあります👌
ママリ🔰
返信遅くなりすみません💦
うちも1歳半検診の時に発語がなかったので、様子伺いの電話がきたことがありました!
とりあえず昨日今日は連絡なさそうなので、少しほっとしています😅