
心療内科で産後うつ治療中の方から、ロラゼパムを服用しても症状が続き、辛いと相談があります。同じ経験の方いますか?
息苦しさや背中の痛み、何か考えたり不安感が出ると動悸がします。。
症状が出ると本当に辛くて、このまま死ぬんじゃないかと恐怖になり涙が出ます😢
産後うつと言われてから心療内科通院中で、朝晩にロラゼパム0.5mgの半錠を服用と症状がひどい時の頓服でロラゼパム0.5mgを1錠飲んでいます。
薬を飲み始めた1ヶ月前は調子が良かったのですが、最近ずっと症状が続いていて辛いです😔
同じような方いらっしゃいますか?
- yemama(生後3ヶ月, 3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はは⚑⚐゛︎︎︎
パニック障害にもなってそうですね💦
動悸って辛いし怖いですよね😱
お薬が合ってないとかじゃないですか?!

⭐︎
分かります!同じです!
パニックもありそうですね😢
-
yemama
辛いですよね😢
パニック障害だとこのような症状出るんですかね?😭
産後うつと言われてから心療内科通院中ですが、これと言った病名を言われていないのでわからないんです😔- 1月24日
-
⭐︎
辛いですよね😢
何回か転院しましたが診断名コロコロ変わります😢
パニックはワーっと何かに襲われるような感覚の症状だと思います- 1月24日
-
yemama
先生によって違うんですね😢
まだ1ヶ所しか行ってないのですが、今の先生が合わないなと思って転院考えてて、違う病院の予約が取れたのが3月なんです😔💦
症状が出ると不安感や恐怖心でいっぱいになって食欲もなくなってしまいます😭
昨日の夜も何も食べれず泣き崩れて寝ました😔
本当辛くて嫌になりますね😢- 1月24日
-
⭐︎
予約取れないですよね
眠れてたら良かったですけど、食べれないの辛いですよね😢
私は全く眠れず食べれず💦
育児はどうされてるんですか?無気力だったりしません?キツいですよね💦- 1月24日
-
yemama
どこも混んでて初診は何ヶ月後とかでなかなか予約取れないです😢
調子悪いと寝る時も息が止まる感じがして寝れないんですけど、薬飲んでなんとか寝れてます😢
育児は実家が近いので実家でお世話になったりしてますが、頑張ってやってます😔
イライラもしてしまうのでほんときついです💦
育児は大変ですが、家事とかやってる方が気が紛れるので家では常に動き回ってます😅- 1月24日
-
⭐︎
どこも予約取れないですよね💦早くみてほしいのに
寝る前苦しいですよね😢
ご実家近いのにあまり頼らず凄いです!頑張ってますね😭- 1月24日
-
yemama
そうなんですよね😔
だからここで相談に乗っていただいたりしてます😢💦
最近夜が辛くて早く朝にならないかと毎日思ってます😭
ほんとに辛い時は頼ってますがなるべく迷惑かけないようにしてます😢- 1月24日

はじめてのママリ🔰
私も昨年、娘が3ヶ月の時動悸や不安が止まらなく産後うつになりました😅
最初に処方された薬もロラゼパム0.5で同じですよ😊
自分でどうにもできない動悸は恐怖ですよね…💧よくわかります。
薬を飲んでも辛いようだったら、受診をはやめてお薬調整してもらったらよいですよ🙂
良くなっていたのが悪化したり、薬を飲んでも動悸が続いたりするとより不安がふくらみますよね💧不安のまま我慢するのが一番よくないと思います(;_;)
私はよく心療内科に電話してました😅
-
yemama
同じお薬飲まれてたんですね!
ロラゼパム飲んでどうでしたか?🤔
動悸はほんと怖いです😭
一応今週の木曜日に予約入ってるので相談してみます😢- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
今週受診なんですね😊
良かった😊
私は、嘘のように動悸が収まって調子良かったんですが、、そのうち眠れなくなり、眠れなくてドキドキするようになったので、眠たくなる抗不安薬(デパス)に変更し様子をみてました。
その後、主人が1ヶ月出張中に急に悪化して、最終的に抗うつ剤飲んでましたよ😅
旦那不在はやはり気持ちが張り詰めるんですかね💧- 1月24日
-
yemama
やはり薬に慣れてしまうと効かなくなってくるんですかね😢
ロラゼパムは副作用全く出なかったんですけど、先週通院した際に抗うつ剤を出されたので、夜飲んだら副作用が出てしまい次の日電話したら服用中止してくださいと言われてしまって😢
うちも旦那が先週月曜から1週間出張でいなくてその時から症状が強く出始めてしまい、金曜の夜に一回帰ってきて土日休みだったんですが、今日からまた1週間出張なんです😭💦
昨日の夜すごく調子悪くなってしまって、今日もずっと症状出てます😢
ワンオペもしんどいですよね💧- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
私は慣れたから効かなくなるという感覚はなかったです😅症状が悪化して薬があわなくなる、最初からあわないという感覚でした。
抗うつ剤も開始していたんですね💧副作用出てがっかりでしたね💧体に合うお薬見つかればよいてすね🍀😊
この状態でワンオペ二人育児はしんどそうですね😰- 1月25日
-
yemama
そうなんですね💦
ロラゼパムって効いてる時間が短いみたいなので、それで効かなくなってるのもあるのかもしれないです😔
副作用も辛かったので合う薬が見つかるといいです😭
ほんときついですし、今3歳児の娘が言う事全く聞かない時期でストレスやばいので出張は勘弁してほしいですね😩💦- 1月25日
yemama
以前も回答頂きました😌
ありがとうございます🌱
やはりパニック障害も起こしてるんですかね😢💦
ずっと続く動悸ではなく、イライラしたり不安だったりした時にドクンっと動悸がします😔
ついこの前も心電図をして異常がなく、問題ないと言われたので精神的なとこから来てると思うんですが怖いです😵💫
薬は1ヶ月ほど前から飲んでいて、飲み初めたころは症状治って調子よかったんですが、最近旦那の出張等でストレスがすごくてまた症状出始めてしまって💦
薬が効かなくなってしまったのかもしれないです💧
はは⚑⚐゛︎︎︎
こんにちはm(_ _)m!
私も不安感強い時は動悸
起こります!
深呼吸して落ち着かせますが
なかなか切り替えが難しいです
よねー\(ᯅ̈ )/💦
心電図して問題無しなら
心臓もとかに異常はないので
やはり精神的な物なんでしょうね💦
薬に慣れてしまったのかもですねー\(ᯅ̈ )/
yemama
もうこれ産後うつだけではないですよね😵💫💦
産前から色々あったので多分産前から鬱気味だったのかもしれないです😢
息苦しさもあって吸っても吸っても酸素が入ってかない感じがしてるので辛いです😭
やはり飲み続けていると効かなくなっていくんですね😔💦
はは⚑⚐゛︎︎︎
吸っても吸っても酸素が足りない感じ本当に辛いですよね💦
意識しないようにしても、気にしちゃうんですよね\(ᯅ̈ )/
私は、ガムをひたすら噛んでいました。
おまじないのように💦
yemama
ほんとこの症状出るのやめてほしいです😔
周りに同じように悩んでる人いなくて誰にもわかってもらえないので、わかっていただける方とお話し出来て良かったです🥺
ガム良いんですね!
何かしらで紛らさないとやっていけないですよね😭